2009年08月25日
雷鳥平~雷鳥坂~剣御前小舎。。。サプライズ編(*^。^*)
09/8/12~15雷鳥沢野営場にお邪魔してきました(^^)/
こちらは今年映画にもなりました「剱岳」になります\(^^)/
そうそう!!!山登りの雑誌「山と渓谷」に出てくる、こんな景色が見たかったんです〜〜
ここはかなりお勧めスポットになりますね
3日目の天気は見事な
雲ひとつ見当たりませ〜ん(*^。^*)v
この日はAM5:00起床
山に来るとpapaの目覚めがいいこと、いいこと
普段からこの感じでお願いしますよ〜〜
朝のコーヒーを夫婦で飲んでまったりしていると、おねえちゃんが起床
それはpapaがおねえちゃんのトイレに付き合って戻ってくる時の出来事だったようです
向こうから歩いてくる一人の女性がおねえちゃんの顔を何度となく見ていたようです
papa曰く、朝の目覚めの悪いおねえちゃんだからムスッっとした顔でもしてるんだろうと。。。
すれ違い際に声を掛けられたようです!
女性「もえここさん?」
papa「あっ!はい」
女性「piyosukeです〜」
papa「お〜〜〜〜(@@)」
女性「おねえちゃん見てすぐに分かりましたよ〜(^^)」
この後は興奮して何を話したか覚えてないようです(ボケでも始まったか〜〜)
興奮したpapaが私のところにすっ飛んできました〜〜
私も早速ご挨拶
piyosuke-papaさんは。。。ブログ通り、とってもお話のお上手な楽しいお方でした♪
piyoママさんは。。。とってもおしとやかで優しい方でした~♪
ホントその節はお世話になりました~m(_ _)m
朝食は、カレースープにご飯を入れて、「スープカレー風」に
お味は。。。。うどん屋さんのカレーうどん(^^)!
後片付けをしていると、piyosukeファミリーさんのお姉ちゃんと次女ちゃんが挨拶に寄ってくれました
piyosuke-papaさんの「背の順で並んで~~」の掛け声で整列(*^。^*)v
左から大きい順に。。。
アレ?次女ちゃんかわいい~~♪♪
おねえちゃん達は人懐っこくて打ち解けるのも早いんですよ~(*^・^*)
うちのおねえちゃんも見習ってもらいたい。。。(((^^;)
このあと、piyosukeファミリーさんはお山へ向かうのでした
さ~、我が家も支度を整えて、いざ出発~はい!(^^)!お山に~
piyosukeさんのお嬢さん達のポーズを真似て写真撮ってみました(笑)
登山開始~~
キャンプ場を出発すると、橋が架かっています
川の水もとってもキレイですね~
後ろからはこんなに・・・・・・・・
しばらくすると、この標識が
我が家は剣御前小舎を目指しま~す\(^^)/
いきなりこんな感じでスタートです
大人にとっては大したガレ場ではありませんが、この子にとっては大きなガレ場(^^)
今回も頑張って登ってました~(o^.^o)
お山の道しるべ、○×矢印もありました!!
○×ゲームじゃありませんよ~(^。^)
登って登って登って~休憩~
さらに登って登って
はい休憩~~こちらのご夫婦?剱岳を目指すのか?!かっこいいですね~
ちょっと休憩タイムが増えてきました
どんどん登って
おむつタ~イム
う~ん!!なんてミスマッチな風景でしょう((^^;)
本人は開放感たっぷりな感じでした
ここまで来たらもう少し~~
papaの「ここで落ちたら死ぬぞ~」の声に慎重に登ります
ゴールまであとすこし~~~
この頃には息切れをしている人まで。。。
今回の目標!!剣御前小舎に到着~~
この雲海に大人も子供も心奪われます
剣御前小舎とトイレ!(^^)!こちらのトイレはチップ制になってますので、寄付金お願いしま~す(^^)/
ここまでテン場から約2km コースタイムは1時間50分なんですが。。。
参考タイムとして。。。我が家は2時間50分の山行となりました((^^;)いや~長かった~
標高差は2277mから2750mv(^^)vでいいのかな???
反対の人だかりの方に向かって行くと。。。。
剱岳がド~~~~~ンっと現れます
こんな景色が見たかった~~\(^^)/
この子達も何か感じてくれたらと思うのですが。。。
ホント鳥肌すらたってきます決して寒さではないですよ~!!!
ここで大休止~~お昼もこちらで頂くことになりました
ということで、レポも今回はこの辺で。。。
次回、おねえちゃんとpapaが更に上へと!(^^)!
二人が見てきた景色とは。。。。つづく~
今回のルートはこちらになりま~す(o^。^o)/
前日の雨と風は大変だったけど、
この時は、いいお天気で良かったですネ(^^♪
う~ん素晴らしい景色♪
まるで何かのポスターをみてるくらい
の緑と青空!
お姉ちゃんも赤ちゃんキャンパーもスゴイ(゜o゜)!?
続きも楽しみ♪
剣岳!
はじめ黒部に行こうと思ってたので、本気で映画観に行こうと思ってました(笑)
で、登らなかったの?!(笑)
「剣岳を目指すのか?」のご夫婦、かっこいいですね!
メットとロープにゾクゾクきましたぁ~☆
やっと記事が見つかりました・・・。(笑)
前日の雨と打って変わってこの快晴ですか~。
良かったですね。
こんな景色を目の当たりにしたら、山の虜になっちゃいますよね。
そしてpapaとおねえちゃんはさらに先に行ったんですね。
どんな景色が待っているのか、続きが楽しみです。
いや~
本当、すごい景色ですね♪
間近で見れちゃうんですから羨ましいです~
登る自信がありませんが(^_^;)
でも、お子さん頑張ってるしなぁ~
赤ちゃんキャンパーのおむつ替え、
めったにできない体験(*^_^*)
piyosukeさんに、会われたんですね、偶然お会いするとビックリしますよね。
山いい感じですね、剣岳方面にいったんですね、
雄山には行かなかったのかな?
ちなみにこの時期って雷鳥いましたか?
春先に行くと雷鳥の面白い行動が見れるそうですよ。
リクエスト通り、、灰色と緑のモヤモヤ消しありがとう~♪(結構手間で大変だったのでは?(笑) なんだか合成写真か宇宙人みたいで笑えます(^^ゞ
集合写真の次女が・・赤ちゃんキャンパー君と背があまり変わりませんね(笑) 来年には追い抜かれてそうです(*^。^*)
にしましても、、あの登り・・赤ちゃんキャンパー君がんばりましたね~(^・^)
将来が楽しみです♪
壁に飾っておきたくなるような綺麗な景色の写真。
ご馳走さまでした~^^
憧れの方ともお会いでき、雄大な景色をバックに記念撮影。
忘れられない山になりましたね~
piyoさんのモザイク、いっしょだぁ~
↑事前にモヤモヤのリクエストがあったのネ~~
あの岩場、赤ちゃんキャンパーが登れるなんて驚きです(゜o゜)
雨の中、じっとガマンした甲斐がありましたね(^^)
しかも驚きの出会いまで!
毎回、もえここさんの写真見てると
ホントーーーに、お山っていいな~とウットリです!
結構キビシイ道なのに、あかちゃんキャンパーも
頑張って登りますねー!
関心関心(^^)
次はpapaレポかな?
こんばんは(^0^)/
ありがとうございま~す!!
この景色で癒されていただけたら嬉しいです(*^0^*)
お山での出会いもとっても嬉しいですね~♪
こんばんは(^0^)/
最高のお天気と悪天候の両方を楽しむことが出来ました!!(笑)
目の前の景色が名画の一枚のようで、
どこを見てもうっとりでした♪
チビっ子達も、強い日差しの中、
頑張ってくれました(*^0^*)
続きも頑張りま~す♪
ありがと~~!!
二日間テントだったら、どうしよ~かと思った(笑)
ダムフリークのみわりんにはたまらないスポットだよね~♪
私も大量の放水に見惚れちゃいました(*^0^*)
剱岳ね~、ロープとヘルメット忘れちゃってさ~~
やむなく断念したのよ~~(嘘爆)
こんばんは(^0^)/
すみませんm(_ _)m大変失礼致しました!!
ホント、耐えた甲斐がありました~~(笑)
そうですね~。
ここを訪れたらきっとまた来たいとみなさん感じると思いますよ~~♪♪
papaとおねえちゃんの見た景色。。。
私も見たかった~~~(泣)
こんばんは(^0^)/
この景色、絶対お勧めですよ~~!!
koma家のご夫婦なら大丈夫ですよ~♪♪
あかちゃんキャンパー、お山の中腹で
雄大な景色を眺めながら
開放的気分を満喫したようです。。。(笑)
こんばんは(^0^)/
はい♪
憧れのpiyo家の皆様にお逢いすることができました~!!
雄山までいけませんでした~。
今度は、ぜひ行ってみたいですね~(*^0^*)
ふふふ♪
雷鳥に会える方は日頃の行いがいい方ですね~!!
我が家は。。。お楽しみに~~~(笑)
こんばんは(^0^)/
我が家のpapaはpiyopapaさんのイメージは「赤」なんだけどな~と
言ってましたが。。。(笑)
あははっ!!
あかちゃんキャンパーはずっとチビちゃんですよ~~♪♪
通りすがりでもこちらに向かって送ってくれる
にっこり次女ちゃんの笑顔とってもキュートでした~(*^0^*)
アンパンマンのおかげです!!(笑)
お声をかけたとき・・・ワタシ目が悪いので、良く見えなかったんですが、なんとなく「ピピっ!」ときたんですよ~^^
で、お姉ちゃんの顔をよーく確かめて・・・
と思ったんですが、髪の毛がお顔にかかってて分からない。。う~んどうしよ?・・と迷った瞬間、お顔が見えたので、声をかけさせてもらいました^^
子ども達、キャンプ場では結構お友達ができるんですが、山ではなかなかできないんですよね~。。。
なので、今回はとても嬉しかったみたいです♪なんだか入り浸ってしまいすみませんでした<(_ _)>
それにしても、あの坂を赤ちゃんキャンパー頑張りましたね!(^^)!
こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪
とっても光栄なお言葉~~嬉しい~~!!
景色も出会いも幸せなお山でした~(*^0^*)
こんばんは(^0^)/
はい♪
事前に色も確認させていただきました~(*^0^*)
あかちゃんキャンパーにとって、平坦な散策道より
手足を使う登山道の方が面白いようですよ~(^3^)~☆
こんばんは(^0^)/
もうお天気が回復してくれただけで
幸せだったのに、こんな絶景を見ることができて
とっても幸せでした~~♪♪
あかちゃんキャンパー、結構やる気マンマンでした~(笑)
nomuさん鋭い~~!!
papaとおねえちゃんが見た絶景もたまらないですよ~~(*^0^*)
見てて気持ちいいですよ~^^
こんな景色見ちゃうと山に興味も・・・^^;
こんばんは(^0^)/
お声かけていただいて、お話することができてとっても嬉しかったです♪
おねえちゃんの寝起きは髪の爆発度が凄いので。。。(笑)
お山のキャンプ場では、なかなかチビっ子とご一緒する機会少ないですよね~。
ただでさえ内弁慶の我が家のおねえちゃんですので、
piyoおねえちゃんと次女ちゃんに誘ってもらって
とっても嬉しかったと話しておりました♪
我が家の方こそ、足を運んでいただいてお引止めしてしまい
すみませんでした!!
あかちゃんキャンパーは、気分次第のマイペースですので。。。(笑)
こんばんは(^0^)/
写真で、大自然がお伝えできてたら嬉しいです(*^0^*)
お山のキャンプ、我が家はすっかり嵌ってしまいました♪♪
ぜひ、お試しくださ~~い!!
なんとキレイな景色。 これは感動ですね~。
行きたいところが、いっぱいになってきました。(^^;
私も来月になったら、始動したいと思います。
しかし、刺激受けまくりですよ~~。
おはようございます(^O^)/
この景色を眺めてると、本当に癒され、ますますお山が好きになりました(≧▼≦)
来月、☆bridgeさんとkentくんならもっと先まで行けそうですね(^^ゞどちらに行かれるか楽しみ〜♪♪
山と渓谷に出てくる写真の風景そのものですネ!!
素敵な光景です^^
お姉ちゃんも赤ちゃんキャンパーくんも頑張りましたね^^
お山で、piyosukeさんファミリーに会えるなんて凄い偶然ですネ!!
いい思い出になりましたネ^^
この先、papaさんとおねえちゃんが見た光景・・・
楽しみです^^
素晴らしい天気に景色ですね~~
こんな景色が見れるなんて、もえここさんファミリーはラッキーですね♪
しかも piyosukeさんファミリーと偶然に遭遇とは凄すぎます。
いい景色に出会いに、たっぷりな思い出が出来ましたね。
赤ちゃんキャンパーもこんな所を登るなんてスゴイ\(^o^)/
更なる上を目指したpapaさんとお姉ちゃんが見た風景が気になりますねぇ
あ~。。。
なんてコメントしたら良いのか。。。
とにかく、凄いですよ!
もえここさんのブログに引き込まれてしましました。
普段、ブログを見ない主人も見ていましたから。
実際にあの景色をみたら、鳥肌もたちますよね。
赤ちゃんキャンパーとお姉ちゃんが羨ましいです。
小さいうちからこんな経験させてくれるなんて。
写真も、絵葉書の様です~
素敵な景色をありがとうございます^^
ある意味変態家族ですね。(笑)
これだけの景色を拝めるのなら行く価値ありますね。
皆さん絶賛しておりますが、この写真見ているだけでも満腹感ありますよ。
にして、登山道の方が楽しんでる赤ちゃんキャンパーって・・・
やぱり普通じゃないような・・・こんな何時間も歩いちゃうんですか!?
信じられないっす。
こんばんは(^0^)/
お山といえば。。。みたいな景色を
堪能させていただきました(*^0^*)
登っていくことは、そんなに簡単ではなかったですが、
この景色が見れたら、疲れも飛んじゃいますね~♪
憧れのpiyoさんファミリーにお逢いできて、
感激でした~!!
また違った味わいの景色のようですよ~~♪
こんばんは(^0^)/
こんなにキレイな景色が見れるなんて幸せでした~♪
piyoさんファミリーとお逢いできたのもホント幸せです(*^0^*)
夏のいい経験になりました!!
この先の景色もお楽しみに~~♪♪
こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪
この景色の前では、言葉はいらないですね~(^_^)w
感動で胸がいっぱいでした!!
本当の自然の厳しさや大切さを素晴らしさを
自分の肌で感じていってくれたら嬉しいですね~♪
お褒めの言葉とっても嬉しいです(*^0^*)
ありがとうございます♪
こんばんは(^0^)/
ふふふっ♪♪
こんなところで開放的になれるあかちゃんキャンパーが羨ましいでしょ~?(爆)
写真みてお腹いっぱいだなんて~!!
ぜひ、実際に行って見てきてくださ~~い♪♪
あ、バレちゃいました~?!
あかちゃんキャパーが普通じゃないのは
アンパンマンだからですよ~~~(大爆)
石がゴロゴロくらいの方が燃えるみたいです(笑)
休憩はしますが、眠くなければず~~っと歩き続けますよ~~!!
コメントは久々ッス(笑)
日本にこんな景色があるんだね~!@@
ホントにびっくり!
目が痛いくらいの緑だし。。。
空気がめちゃ奇麗なんだろうなあ~~
ウチの子ども達もえここ家に預けようかな(爆)
いや、俺が連れて行ってもらいたい(自爆)
お疲れ様~~♪♪
キレイでしょ~!!
空気も澄んでて、空の青も緑もとっても濃く感じたよ~(*^0^*)
あははっ!!
じゅんちちキッズなら、いくらでも一緒に行っちゃうけど、
ちっちはNGだよ~~、背負ってあげれないから~~(大爆)
天気に景色最高ですね^^
いい出会いも会って山のイメージが・・・(笑)
行って見たいな~♪
お~って事はまたしても次回はpapaのレポですね♪
どんな景色がまってるか楽しみです(笑)
こんにちは(^0^)/
お山でお逢いすると、知らない方でも自然と会話ができたりして
嬉しいんですが、憧れのお方とお逢いできてテンションも
上がりっぱなしでした(笑)
ん~、それはどうでしょう~~(笑)
お楽しみに~~~!!