2009年11月14日
ネタに困って。。。ふとっ♪(*^o^*)/
そのネタとは~~~~~~~~~~~♪♪♪
ちょっと早い感じもしますが、今年の買い物はもうないだろうと思い。。。papaが危険ですが、、、((^^;)
じゃ~~~~~~~~~~ん(^。^)/
今年もえここファミリ~が購入したキャンプ道具の勝手なベスト10
(ホントワガヤガカッテニエランダノデサンコウニシナイデクダサイネ)
写真はレポには関係ありません(爆)
雪中キャンプが待ち遠しいので、、、
第10位~(^^)
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
ダウンがこの安さ!!!
コンパクトに収まりお勧めですね
今年の雪中はこれにシュラフカバーをして寝てみようと考えてます
寒かったら着るもので調整すればイケルと考えてま~す
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック250DX
ダウン初心者の我が家には十分なアイテム!
寒がりなpapaが試してみればいいんですけど、、、(爆)
第9位~(^^♪
スノーピーク(snow peak) トレックコンボ
慣れるとご飯も美味しく炊けるのでお山でご飯を炊く幸せ~を感じられる一品です(^0^)
お湯を注ぐだけのドライフードに飽きた方やツーリングでキャンプする方にもお勧めできるアイテムかと、、、(笑)
スノーピーク(snow peak) トレックコンボ
スタッキングもバッチリ(*^.^*)
SPはもちろん、プリムスのガス缶とバーナーもスッポリ収まります
第8位~(^。^)/
THE NORTH FACE タッドポール23
ランドネの表紙に載るだけあってかわいいスタイルがお気に入り~((^^))
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Tadpole 23
こちらの幕体にはpapaしか泊まってませんが、、、(笑)
第7位~(^o^)v
MPI Outdoors(エムピーアイアウトドアズ) オールウェザーブランケット
こちらはタープはもちろん幕体のインナーとしても活躍してくれると思います!(^^)!
日帰りのお山でも必ず担いでいます
その際にはレジャーマットとして活躍~~~!!!
MPI Outdoors(エムピーアイアウトドアズ) オールウェザーブランケット
カラーバリエーションも豊富(^^♪
我が家はオレンジとレッドを購入しました!!!
第6位~(^・^)w
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
寒いこれからの時期にお勧めのアイテムです
お湯の出ないキャンプ場では手が冷たいのはもちろん、油汚れも落ちにくいですよね?!
このシンクがあればお水を入れて直火でお湯にして洗い物をすれば~あらっ!油汚れがあっさりと落ちてくれます
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
洗い物係のpapaさんmamaさんの強力な助っ人になること間違いなしですね(笑)
洗い物で揉めるご家族にお勧め~~((^^;)
第5位~((^m^))
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS
お湯を沸かす速さはピカイチ
ゴトクも付いててお山のソロはもちろん、オートで持っていても映えるアイテムですね
あの小さいガス缶もなかなか減りません!ということはエコアイテムでもありますね
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS
我が家はブルーを購入しましたが、レッドにブラックと色もかわいい~!
プレゼン受けてよかったですね(^。^)
第4位~(*^。^*)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
リラックスしすぎて寝てしまう魔法の椅子ですね(*^_^*)
shigeさんにネームも入れてもらったことにより愛着も倍増
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
ちょっと大きいのが難点ですが、オートでは欠かせないアイテム(^.^)
いよいよベスト3になりますよ!!!
第3位~(^0^*)
THERMAREST(サーマレスト)トレイル プロ女性用
下からの冷気を防いで暖かさが抜群
あかちゃんキャンパーもお気に入りのアイテムです
THERMAREST(サーマレスト) トレイル プロ女性用
私とあかちゃんキャンパーで取り合いになってます(笑)
あかちゃんキャンパーにもわかるお勧めアイテム~~♪
第2位~(^3^)
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
今ではこの輝きを失うほど活躍してくれたアイテムです
こちらも購入してから持って行かなかった事はないですね(*^。^*)
雷鳥沢でも火力は安定!ガス缶を変えれば氷点下も安定~~
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
やはりこの軽さとコンパクトさはお山では外せません!
これからの冬キャンでも活躍すること間違いありません(^^)
今年第1位に選ばれたアイテムは~~((*^_^*))
はい!バレバレですよね~~~~~~~~(~~;)
ARAI RAIPEN エアライズ3
もえここファミリ~が選んだのはやっぱりこちら
軽さとコンパクト!さらに設営も撤収もgood
万丈一致で文句ナッシ~ング
アライテント エアライズ3 スカンジウム仕様
papaも私もおねえちゃんも選んだアイテム((^。^)
こちらを購入してSP アメドの出番が減りました~~(~~;)
我が家の勝手なランキングの為、みなさんの意見とは食い違うこともあるかと思います
ネタのない月間なので(爆)
ベストバイ~いいですね~我が家は今年はあまり買ってないですが・・・・
ジェットは結構順位高いかも(*^。^*)
サーマレスト やっぱ良いんですね(´・ω・)
欲しいなぁ いいなぁ
今使ってるのが ちとボロになり始めてるので
買おうかと思ってるのですが お値段がねぇ(^^;
購入合計金額は出さないの?(笑)
こんばんは(^0^)/
お疲れ様でした~♪
え~~~?!
piyoさんちの今年1位はナロ君だと思いますが~~♪♪
気になるところは、ogawaのとんがり君の順位です(笑)
piyoさんちのベストテンもお待ちしてま~~す(笑)
こんばんは(^0^)/
そうですね~!
サーマレストいいお値段しますよね~。
我が家もセール品を見つけて思わず買ってしまいましたpapaが(笑)
でも、いい仕事してくれるので買って正解だったと思います(^0^)v
>購入合計金額は出さないの?(笑)
↑あ、それを思い出したら次がなくなります(爆)
私算数弱いので。。。(^0^;)
ぬふふ、ネタが無い時は「道具ネタ」ですよね(笑)
実は先日ショップで、テントの実際のパッキングの大きさと
重さの検証をしてきて、来年の我家の川旅用には
「エアライズ」がいいのでは・・・と思っていた所です!
なんだか、もえここさんちとお揃いモノばかりで
申し訳ない(笑)ような気がしますが(^^;
そこにこの「ランキング」の結果・・・
買えと言われてるような気がする~~~(笑)
こんばんは(^0^)/
お出かけできずに、ネタに困ってます(笑)
「エアライズ」これは、間違いないですよ~♪
オートでもコレしか張れなくなるんじゃないかと不安なくらい。。。(笑)
うふふ♪
nomuさんとお揃いが多いってことはやはり我が家の選択は
間違ってなかったということですね~!!
お揃い光栄です(^0^)v
はい♪♪
ぜひ、ご購入レポお待ちしてます(笑)
危険な週末~~~~(爆)
色々買ったね^^
この中ではフィールドシンク、便利そうだねえ~
でも値段見てびっくり@@
セールにならないと買えないなあ(笑)
TOPの雪中写真、惹かれてレポまで見に行ったよ(笑)
遠いところまで行ったんだねえ~~
でも雰囲気あるなあ~、行きたいなあ~~
年明けたら本格的に相談しましょう♪
特に第2位のギアは僕も今年GETした中でも上位にランクされます。
僕も今年GETしたbest10、記事にしてみようかな?・・・
(-_-)ウーム・・・ 散財金額が分かるのが怖いんでやめときます(笑)
けど僕は登山靴がやっぱNO1ですね♪
勝手にベスト10?(笑)
しかもネタに困って?!^^
たまにはゆっくりサボってみたら~?
私はこの中ではトレックコンボだね~
これはホント買ってよかった!
雪中~~~~^皿^
寒いのはいいんだけど、やっぱ
濡れ撤収にどうも二の足を・・・^^;
こんばんは(^0^)/
そ~お~?
ランドロックに比べれば。。。(爆)
お湯の出ない冬キャンは、朝コレでお湯沸かして
顔洗えるのが嬉しい(*^0^*)
ひたすら東北道を走ったよ~~!!
まだおねちゃんが幼稚園生だったから平日行けて幸せでした(笑)
らじゃ~(^0^ゞ
楽しみにしてるね~♪♪
こんばんは(^0^)/
すみません、ご無沙汰しちゃって。。。
レポは読み逃げさせていただいてました<(_ _)>
涸沢、お疲れ様でした~♪
そして、みなさん体調回復されたようで何よりです(*^0^*)
プリムスはいいですよね~!!
お山でもオートでも大活躍です♪
散財金額。。。耳が痛いです(T T)
来年は我慢の一年になりそうですが(笑)
登山靴、入れようか迷いました!(^0^)!
でもそうすると、ダウンとか山スカートとかキリがなくなりそうなので
やめときました(笑)
登山靴、重要ですよね~♪
そ~そ~!!
ちょと苦しそうだった~~?!(爆)
でも、記事コメ閉じとかにしてPCから離れると
ちょっと寂しくなる今日この頃。。。三日が限界かな~?(爆)
トレックコンボのご飯は美味しいよね~♪
小梨でも炊き込みご飯で活躍だったよね~(^0^)v
きゃっはは~~♪
怖いのは雪道??それとも濡れテントの室内干し??(爆)
ちっちと一緒に行こうよ~~~♪♪
ノースフェイスが気になります。
かっこいいですね。
レポとは関係ないようですが、
雪中キャンプやられるのですね。
すごいな~・・・ぼくもやってみたい。
でも、カミさんが絶対付いて来ないです。
場所どこなんでしょうか?
う~ん、こういうネタは物欲をそそられてイカンなあ~。(~_~;)
欲しいアイテムが次から次へと登場です。
papaの「欲しい物はいつか買う。後から買っても今買っても同じこと!!」理論で、ますます物欲が加速しちゃいますよ~。(笑)
冬のボーナスもかなり少なそうなので困っちゃいますねぇ。
おはようございます(^0^)/
ノースは形がかわいくてお気に入りです♪
まだ私は寝たことありませんが(笑)
雪中、今年は二度行ってきました♪
この写真は、福島の桧原湖ですよ~(*^0^*)
雪の少なかった北軽井沢よりも暖かい気がしました。
チビっ子達は、今から雪中行くのワクワクしてますよ~!!
ぜひ、お勧めです♪奥様説得してみては?!
おはようございます(^0^)/
とーとさんも今年は、たくさんお買い物されてますよね~!!(笑)
散財ベストテンいかがでしょうか?!(笑)
あはは(^0^;)
papaが次に何を言い出すか怖いです(爆)
我が家は、ボーナスはない体系なのでお買い物が及ぼす影響は。。。
食費が削られる。。。(笑)
我が家にあるのはトレッコンボとP153ですね。
P153はチタンですぅ。
もえここ家はこれからシンプル系に加速しそう
でも、その方がいいですよねぇ。
どこかのファミリーみたいに長距離遠征もできるし(笑)。
待ってますね
面白いネ(*^^)v
うちもいくつかかぶってるな~♪
じゃあいい買い物したってことかな~ヽ(^。^)ノ
あのブランケットは、私がず~っと気になってるんだけど^^;
私のナンガ…
ようやく私専用になったヨ!
大人用を追加したからね(^^)v
↑(超爆)一瞬いたずらかと思って消そうかと思った!!(笑)
ごめんね~毛髪ならあげれるけど、毛根は無理~~(爆)
昨日はお疲れ様でした~♪とっても盛り上がったご様子で羨ましい~~
なかなか長期滞在ができないので、オートでも
シンプルは楽チンですね~(*^0^*)
え??もしかしてお誘いいただいちゃいました~?!
どこかのイケメンメ○ボパパと違ってタフではないので。。。(爆)
でも、せひともお逢いしたいので。。。
ドレ様の遠征お待ち申し上げます(^皿^)v
お帰り~~♪♪
お疲れ様&お楽しみ様~~(^0^)w
ふふ(^0^;)ネタがないのよ~どこへも行けなくて~(笑)
ブランケット、一つあったら重宝する品だと思うよ~!!
おめでと~~♪♪
これで、夜中うなされることなくヌクヌク熟睡できるね~(^0^)v
3号も喜んだでしょ~自分のシュラフに!!
勝手にベスト10ですか!!
もえここさん家は、アライさんでしょうね!!
使われている道具が、流石山仕様!!
道具が洗練られますよね^^
我家も、山用テントって思っているんですが・・・
その前に、papaがフライロッド買うって猛アタック中です^^;;;
最近ネタがないman-bowです(泣)
勝手にベスト10!!いいねぇ(^^
我が家でやったら買ったものすべてがベスト10入りしちゃうよ(爆)
この中で欲しいものは。。。。。
THE NORTH FACE タッドポール23
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイルPCS
THERMAREST(サーマレスト)トレイル
かなぁ・・・・・ってすべて欲しいよ(笑)
妻はフィールドシンクが一番ほしいみたい!!
もえここさんと一緒で朝の洗顔で使いたいらしい(笑)
おっ、ベスト10ですか~。
さすが、もえここファミリーは良いものを揃えていますね。
僕は、10位のナンガのダウンシュラフが欲しいな~。
昔ダウンを使いましたけどメチャクチャ寒い中でダウンがフワフワと膨れあがって保温性抜群でした。
今はバロウバッグを使ってますが、雪中キャンプをしないのでこれで十分です。
とは言え、本当は雪中キャンプしたいんですよね。
でも奥さんが絶対OKしないので無理なんです。
一番最初の雪中キャンプの写真、楽しそうですね。
憧れです・・・(*^_^*)
これ今年に購入された物ですか~(゜o゜)
イッパイいってますね~♪
魅力的な道具満載~~♪♪
うんうん。
ARAIもいいし~
NORTH FACEもカッコイイ~^^
プリムスのバーナーも欲しいんですよね~~♪
JETBOILも惹かれる~~^^
man-bowさんと一緒でkoma家も全部欲しい~~(>_<)
ホント。キャンプ道具って、いくつ持ってても
次から次へと欲しくなりますよね♪
こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪
軽くてコンパクトとなると、自然にお山道具が増えてきました(*^0^*)
アライはホントお気に入りです(^0^)v
papa記事拝見しましたよ~♪
uaramamaさんのGO待ちだとか(^3^)w
ご一緒に楽しまれる趣味素敵ですね~!!
こんばんは(^0^)/
キャンプブログなのにキャンプへ行けないと書く事に困りますよね(笑)
買ったもの全てがベスト10に入賞ってことは
お買い物上手ってことですよ~♪♪
欲しいモノを手に入れるとまた欲しいモノができるんですよね~(> <)
じゃ、 man-bowさん家はまずフィールドシンクからということで!!(笑)
でも、ホントお湯で顔を洗う幸せはたまりません(*^0^*)
ぜひぜひ♪♪
こんばんは(^0^)/
いい物を狙ったわけではなく、お山とか雪中とかを考えると
こういう方向へ向かってました(笑)
ナンガのシュラフ、軽くてコンパクトなので、これで保温性がどうなのか
気になるところなんですよね~!!早く雪に行きたい~~(*^0^*)w
雪中はそんなに構えなくても、全然楽しめますよ~♪
雪のないところよりむしろ暖かい気もします(^0^)v
我が家のチビっ子達は、雪大好きなんですよ~。
NOBUさんもぜひ奥様を説得してみてはいかがでしょうか?!
こんばんは(^0^)/
そ~なの~♪
でも、何にもないところから始めたキャンパーだからね~
欲しいというか必要だったのよ~~たぶん。。。(笑)
欲しいモノって尽きないよね~!!
でも、1つ買ってもうおしまいってなったら
キャンプメーカーがやっていけないもんね~(笑)
やりたいことも見えてきたし、も~かなりお財布は痛い状態なので
来年はベスト10が出来るかどうか微妙。。。(笑)
BEST10
いいですね~^^
それにしても今年は散財が凄いですね~^^
我が家の大蔵省にはとうてい許可が下りません(笑)
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー・・・
ちょっと狙っています^^
山や雪中キャンプにと行動派ですね〜。
雪中キャンプは憧れるんですが、寒いのと乾燥撤収が出来ないのが・・・。(^◇^;)
このベスト10の中では、トレックコンボ・フィールドシンク・リラックスアームチェアあたりが欲しいな〜。
この後、パパさんの購入物がベスト10入りする事を期待してます。(^o^)
おはようございます(^0^)/
あはは(^0^;)
来年は急に失速かと。。。(笑)
いえいえ、事後承諾ですから~~(爆)
プリムスの火力といい、コンパクトさといい
これは買って良かったな~と思っています♪
火器が苦手な私にも扱い易くて有難いです(*^0^*)w
ぜひ、事後承諾でポチっと!!(笑)
おはようございます(^0^)/
家でじっとしていられない夫婦なんですよね~(笑)
我が家もまだ深々と降り積もる雪中でのキャンプとか
経験していないのですが今年はぜひとも経験してみたいです(*^0^*)
濡れ撤収が面倒~~という気持ちを超える楽しさがありますよ~♪
あ、怖いこと言わないでくださいよ~~!!(笑)
も~今年は勘弁してくださ~~~い(爆)
長女がインフル感染のため、今日、明日と出勤停止中のばんじょうです!
ネタがないならお休みが一番!!
ネタを探してアップするなんてさすがだね。
この中では、もえここ商店でお買い上げしたプリムスとトレックコンボかな~(爆)
うちの嫁さんはユニのフィールドシンクに興味を示してますよ(笑)
もえpapaの「欲しい物はいつか買う。後から買っても今買っても同じこと!!」理論には、激しく賛同しますよ!
欲しい時が買い時!!です。
雪中か~
行くとしてもソロか3号とのデュオ間違いなしですね~
タイヤが無いんですけど・・・
こんばんは(^0^)/
長女ちゃん、大丈夫かな?我が家の近所でも大流行ですね~(> <)
出勤停止って、微妙ですよね~。
家にいた方が本人的には危険の気がします(笑)
お大事に~~♪
ネタがなくて困ってるんですが、アップしないとしないで
何となく手持ち無沙汰に。。。(^o^;)
まいど、お買い上げありがとうございました<(_ _)>
またよろしくお願いしま~~す(爆)
フィールドシンクいいですよ~!!久々にユニもいかがでしょう?!
欲しい時が買い時理論、男性陣に圧倒的な支持ですが
奥様軍からは批判されそうな。。。(笑)
行きましょうよ~♪
大丈夫、タイヤはちっちもこれからだから~~(^0^)v