ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月07日

登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

汗かなり忘れられた感があるレポですが。。。汗

この後、お出かけ予定のない、もえここ家ですのでゆっくり行きますよ~~~(笑)

2009年9月27日 山梨県にある日向山を登ってきました


登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)


かなり勢力の強い台風雨が接近しているということで、進路の地域のみなさんお気をつけてくださいね~汗
でも、台風のおかげで連休はお出かけ日和になりそうですね~キラキラ

我が家は、先週雨で中止になったおねえちゃんの運動会ですグー







AM7:55 矢立石登山口から、入山です♪

まだ緑色の木々の中を進みますダッシュ
でも、足元にはどんぐりどんぐりや山栗が落ちていて、もう秋はそこまで来ているようですもみじ01
この穴は何か住んでるのかな~??
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 
 

あかちゃんキャンパーが、両手いっぱいにどんぐり拾って、なかなか先に進みません汗汗
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

お山での心得が記されていますニコニコ
手作り感がいいですね~♪♪
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 


途中、こんなお花が咲いていましたハート
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

コレも紅葉でしょうか?
先が赤くて、トナカイさんみたい~(笑)
今回は我が家の愛犬柴犬ポッキーも出撃ぴよこ3
ちょうど、45分くらい歩いたので小休止にしま~すパー
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

途中、東屋はありませんが第一ベンチ・第二ベンチとあるのでゆったり休憩はできますよ(^.^)w






 

日向山ハイキングコースには、コースを示す矢印と、その下に数字のプレートが下がっていますq(^o^)p
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 
景色もあまり変わらないのでよいしょっとびっくり

もみじが、だいぶ色づいてますね~もみじ01ところどころ、紅葉も始まってました
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

アカマツ、カラマツの木々に囲まれた道を進み高度を上げていきま~~す汗
なかなか眺望がひらけませ~~~んガーン
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 


アレレ??ザック背負ってる人が変わってるような。。。。ビックリ
今回の山行で一番苦しんだのは、papaびっくり
前夜、「今夜はビーフシチューだよ~食事」というメールをしたら、
+αのおかずをご希望。。。「ないよ~~テヘッ」のお答えをしたところ。。。
お惣菜屋さんの唐揚げを買ってご帰宅おうち
その唐揚げの油にやられて、冷や汗かきながらの登頂となりました~~(爆)
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 

では、よいしょっとニコニコ10/9まで上がってきましたね~(笑)
こちら「アメダス」になります(*^。^*)
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)
よ~~く眺めてきましたが、さっぱり仕組みはわかりませんガーン
ここまで来れば、三角点はもうすぐです♪







真っ直ぐ進むのがコースのようですが、山頂三角点は少しコースから外れるので、
寄って行く感じになりますあしあと
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 



はい♪♪
AM10:17  日向山 三等三角点到着~~クラッカークラッカークラッカー
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 
ご機嫌なポーズでタ~ッチパー

山頂は。。。どっちを見ても全く展望はありません(^o^;)

いいんです♪
一番の目的は、この先ですから~~ドキッ
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)

分岐へ戻り、緩い登りを進みます
途中、大きな木を見つけ、抱きついて
お決まりの元気をもらってる二人~自然





おねえちゃんは、ドンドン先へ突き進んでいきます汗
先には、何があるのか気になる様子ダッシュダッシュ 

登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 
おねえちゃんが「こっちは真っ白だよ~~♪♪♪」




んん??
なんだか明るくなってきましたね~~ドキッ
来たぞ来たぞ~~ぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3 ワクワクしてきた~~~ハートハートハート
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;) 






ダッシュ










ダッシュ








ダッシュ










AM10:25
じゃ~~~んクラッカー雁ヶ原に到着チョキ
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)


が、何も見えませんウワーン

ホントなら八ヶ岳や甲斐駒ケ岳や霧が峰が見えるはずなのに~~~~~~ぴよこ2



次回へとつづく



人気ブロブランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
↑こちらもポチっと応援お願いします<(_ _)>
同じカテゴリー(09/9 日向山)の記事画像
日向山。。。最終章((^^))
日向山。。。駐車場まで編(^・^)
同じカテゴリー(09/9 日向山)の記事
 日向山。。。最終章((^^)) (2009-10-09 17:38)
 日向山。。。駐車場まで編(^・^) (2009-10-05 19:47)

お気軽にコメントください(^^♪
すっかりお山が染み付いちゃってるようで(^^
ますます逞しくみえるお子さん達ですね~

うちは当分無理かもです・・・
Posted by よしにい at 2009年10月07日 21:07
こんばんは

花崗岩の白さはいいですよね。
別の星みたいですよねぇ。

お子様達がご立派ですねぇ。
まずは、お子様の私が見習わないとね・・・。

で、もパりん(みわりん風に)ビーフシチューに唐揚げは×。
+αからして×(笑)。
私?
合うサイドメニューは無い!。
冷奴で呑んでからシチューで〆る!、これです。

お気に入りに登録させて頂いてもよか?
Posted by ドレッドライオン at 2009年10月07日 21:20
こんばんはー^^
いいですね~お山(o´艸`) お子さんたちも随分と逞しくなってるんでしょうね★すっごいなぁ~!!!
旦那さま、油に当たったんですかね?かわいそうに・・・
もえここさんのザック姿もカッコイイです!!

続き楽しみにしてます★
Posted by シオエリ at 2009年10月07日 21:24
こんばんは^^

一枚目の写真、見るからに怖そうなコースですね~
でもスカッと見渡せるとキレイでしょうね。

アメダスってハイキングコースにも設置されてるんですね~
よじ登って水を注がなかったのですか?(爆)
Posted by マツテックマツテック at 2009年10月07日 22:09
写真もいっぱいあって楽しいブログですね
Posted by みみ at 2009年10月07日 22:13
こんばんは~

はじめまして man-bow といいます。

以前からチョクチョク読み逃げしていました(>。<)
すいません。

日向山、いいですねぇ・・・
もえここさんのレポを見ていて自分も登ったきになっちゃいました(笑)
この山なら近いし登れそうなきがするぅ~♪
けど、これからの季節さむいだろうなぁ・・・


あっ FPでは宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月07日 22:28
きゃ~~ん!ポッキーちゃんも一緒だったのね~~!♪
がんばって歩いた~?
やっぱ、しっかり鍛えて立派な「お山犬」になってもらわないとね(笑)

で、もパりん(笑)
惣菜屋の唐揚げにやられたの?!(笑)あ、笑っちゃダメね^^;
きっと古い油だったのかもね。
いや、歳のせいか?!(爆)
Posted by みわりん at 2009年10月07日 22:34
★ よしにいさん ★

こんばんは(^0^)/

今年の夏は、お山を堪能させていただきました~♪
おかげで、親子共々すこ~し成長できました~。。。たぶん(笑)

これからの時期は、まったりキャンプを楽しみま~す(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月07日 22:44
★ ドレ様 ★

こんばんは(^0^)/

花崗岩、感動しましたね~♪
突如、この景色が現れるんですよ~(^3^)v
ほほ~♪
素敵な表現~~(*^0^*)
「別の星」ね~  メモメモ。。。

ふふふ♪
ドレ様もご一緒にいかがですか?!(笑)

もパりん。。。(笑)
カロリー高すぎですよね~(-3-)w
冷奴に、めかぶと練り梅乗っけるとさらに美味しいですよ~♪

お気に入り、もちろんです♪♪
ありがとうございますm(_ _)m
我が家も早速(^0^)v
今後ともよろしくお願い致します!!
Posted by もえここ at 2009年10月07日 22:58
★ シオエリさん ★

こんばんは(^0^)/

お山、楽しいですよ~辛いことも多いですが。。。(笑)
チビっ子達は、フィールド行くと逞しいんですが、
普段は二人とも泣き虫です(^.^;)

ありがとうございます♪
papaは、もう油が苦手な歳になってるだけの気が。。。(笑)

いや~、重いザック背負ってても、かわいそうに見えない私なんです。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月07日 23:06
★  マツテックさん ★

こんばんは(^0^)/

一枚目のここに立ったとき、
不覚にも「怖っっ!!!」って言葉がでましたよ~~(笑)
でも、眺めは神秘的でした(*^0^*)

アメダス、普通に何かの電柱みたいでした(笑)
あっはっは!!
そういう人のために、「この柱に触れないでください!!!」
って書いてありました~(爆)
Posted by もえここ at 2009年10月07日 23:12
★ みみさん ★

こんばんは(^0^)/
コメントありがとうございますm(_ _)m

写真は、papaが頑張って撮影してくれてます♪
チビっ子達と楽しみながら、お山登りしております。
良かったら、また遊びにいらしてくださいね~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月07日 23:14
★  man-bowさん ★

こんばんは(^0^)/
始めまして~♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

すみません、FPでご一緒させていただくのに、
こちらこそ、ご挨拶に伺わず失礼しました~!!

ここのお山はICからのアクセスも良くって、
駐車場が無料なのがまた嬉しいんです~♪(笑)
大きな木が茂っているので、寒いかもですね~!!
暖かくなったらぜひ(*^0^*)

こちらこそ、よろしくお願いいたしま~す(^o^)ww
Posted by もえここ at 2009年10月07日 23:21
★ みわり~~ん ★

こんばんは~♪

そ~なのよ~!!
夜出発になっちゃったから、急遽ポッキーも同行することに。。。(笑)
登りは、楽チンみたいだったけど、下りの道が笑えたよ~~!!

そ~そ~(^皿^)w
いつもは、ほとんど汗かかないpapaなんだけど、
もう登り初めからダラダラ汗流して。。。(笑)
みわりん説、後者に一票~~~~(爆)
Posted by もえここ at 2009年10月07日 23:26
こんばんは!!

今、名古屋はすっごい雨が降っておりますよ~。
風も少し出てきました!!
明日の朝はどうなるんでしょうね~。

さてさて、コメント随分とご無沙汰しちゃっております。
時々覗かせてはいただいてましたが・・・

日向山、独特な風景ですね~。
ドレさんが言われていますが、白さは花崗岩?ホント異国のようです。

あっ、FP参加表明しましたので、当日はよろしくお願いしますね~♪
Posted by hitohaya妻 at 2009年10月07日 23:53
続けてゴメンナサイ!!

ハンドルネーム、hitohaya妻になってしまいました。
hitohayaの間違いです~。(笑)
あっ、FPは家族で参加ですので、合わせてよろしくお願いしますね!!
Posted by hitohaya at 2009年10月07日 23:55
もえここさん、こんばんは~^^

突然ですが、FP企画に土曜日から参加できることになりました~^^
宜しくお願いします~^^
Posted by kaotan at 2009年10月08日 00:13
★ hitohayaさん ★

こんばんは(^0^)/

こちらも先ほどまでは、全く雨も風もなくってニュースな割りには
不気味な感じでしたが、今は勢いがある雨が降り出してきましたね~♪
雷とか台風とか、ちちゃい頃からワクワクする私。。。(笑)
明日が休みなので、なおさら元気だったりします!!
みなさん、出勤お気をつけくださいね~♪
我が家のpapaは電車動くかどうか心配しております。。。田舎なもので(笑)

こちらこそ、ご無沙汰しております!!
はい♪
白い砂浜のようなところが花崗岩になってます(*^0^*)
目の前でみると、壮観ですよ~♪

FP,こちらこそよろしくお願いいたしま~す(^3^)ww
ご家族もご一緒ですね~♪
お逢いできるの楽しみにしてま~す(^.^)p
Posted by もえここ at 2009年10月08日 00:17
★  kaotanさん ★

こんばんは(^0^)/

うわ~♪♪
ご主人お休み取れたのかな~??
嬉しいです(*^0^*)
楽しみにしてますね~!!
ご丁寧にありがとうございま~す♪
Posted by もえここ at 2009年10月08日 00:18
まいどです!


1枚目の写真・・・こわっ!

強烈にすべりそうで・・・・

これだけ山に魅せられるのは、やっぱり山にはなんかあるんだろうな。

しかし、今は山よりも、FPに行きたかったぞ~

ワンちゃん、初めて見た(笑)
Posted by genkigenki at 2009年10月08日 00:34
★ genkiさん ★

こんばんは(^0^)/

冗談抜きで、結構滑るのよ~ココ!!(笑)
でも、「落ちたら死ぬね~♪」なんて呑気に覗き込む夫婦だったり。。。(爆)

山には魔物が住んでるんだよ~~(笑)

あ、やっぱりFP難しいのね~(> <)
ラブラブgenki家にお逢いしたかったのに~~(^3^)ww

あ、ウチのワンコ箱入りなんで、あんまりワイルドなとこ
連れてかないのよ~~(爆)
お山のキャンプ場は、ワンコ禁止だからね~(T T)
いっつも実家でお留守番だったのよ!!
冬キャンになったら、また同行です♪♪
Posted by もえここ at 2009年10月08日 00:48
こんばんは(*^。^*)

夕食の献立メールやり取り・・我が家と同じです(笑)
papaさんワガママはダメですよ~(笑)


山頂・・ 「何もみえね~」・・・・ ここはリベンジしなければ(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年10月08日 00:58
こんばんは~(^^)/

今、静岡は台風18号の暴風圏に入ってもいないのに風、雨の大荒れです。
朝にかけて再接近する頃はどうなっているか心配です。

さてもえここさんのお子さん達はたくましく、笑顔も素敵ですね・・・ポーズも決まってますね。
上り優先 ゴミ ポッケ・・・良い言葉だ~!
アウトドアの世界では環境を守るマナーは常識ですよね。
子供の教育にもいいと実感しました (^o^)
Posted by NOBU at 2009年10月08日 01:53
モバイルの時はわからなかったけど日向山だったんですね!
ホント砂浜みたいで不思議なとこですね~

あ 今回はポッキーくんも登ったんですね!
がんばりましたね

papaさんアラフォー?もっと若いと思ってましたけど。
きっと油のせいですよ、油・・・


お姉ちゃん 運動会がんばってね~~
Posted by あいパパあいパパ at 2009年10月08日 02:25
おはようございます~(^^)

きゃ~
もぱりん、唐揚げの油にやられたなんて、
そんなヤワじゃないでしょうに・・・
飲み過ぎもあるのでは???

そうそう、山頂までは視界がないんですよね
そして、雁ヶ原で一気に視界がひらけ・・・
あれれ~
今回は天気に恵まれなくて残念!
Posted by プーサン at 2009年10月08日 04:52
おはようございます☆

最初の写真迫力ある~^^
落ちたらさよならですね~キャー(笑)

それにしても晴れていたら景色最高なんでしょうね~
曇り空残念でした(笑)

アメダスってあんな形なんですね?
衛星の事かと思っていました(笑)
Posted by うーるまん at 2009年10月08日 06:42
★ piyosukeファミリーさん ★

おはようございます(^0^)/

あはは(*^0^*)
piyo家もメニュー事前リサーチ派なんですね~!!
ますます我が家のpapaと気が合いますね~(笑)
piyopapaさんも我がままダメですよ~~(笑)

あ失敗!!「何もみえね~」フレーズ忘れてた~~(笑)
リベンジですか~??
下りがシンドイんですよね~~(^o^;)
でも、ここから甲斐駒ケ岳見てみたいです♪
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:17
★ NOBU さん ★

おはようございます(^0^)/

朝、用宗港の様子をやってましたが
高波が凄そうですね~(> <)
今頃は大丈夫なのかな??
我が家は、今まさに風が凄くなってきて
小学校は休校になりましたよ~!!

親子共々、お山から教わることは多いですね~♪
自然の偉大さもそうですが、家族の形も勉強させられる気がします(*^0^*)
我が家のチビっ子達は、かなりワイルドですよ~(^o^;)
自生しているキノコ見て、コレ食べれる??
聞いてます。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:22
おはよー

パパやっちゃったね~
ビーフシチューに

か・ら・あ・げ

そりゃーもたれちゃうでしょ(笑)
Posted by ばんじょう at 2009年10月08日 08:26
★  あいパパさん ★

おはようございます(^0^)/

こちら到着される方、みなさんが
「海みた~~~い♪♪」というので、可笑しかったです(*^0^*)

自分だけでいっぱいいっぱいになる可能性があるので、
ポッキーは、あまりお山へは連れていかないんですが、
ポッキーが一番体力ありますね~(笑)

しっかり片足フォーに突っ込んでますよ~(笑)
油ですよね~!!papaの名誉のために。。。(笑)

ありがとうございます♪
今週末はお天気落ち着きそうなので、ホッとしてます(^o^)w
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:31
★ プーサン♪ ★

おはようございま~す(^0^)/

papaが飲みすぎか~♪♪
そっちは、どっちかっていうと。。。私??(笑)
プーサンも油気をつけてね~!!同級生なんだから~~(笑)

そうそう!!
一気に視界。。。開けなかったのよ~~(爆)
待てども、薄っすら霧が晴れる程度で。。。(^o^;)
ほんと残念でした~(T T)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:38
★ うーるまんさん ★

おはようございます(^0^)/

ここに立ってると、吸い込まれそうな錯覚に陥るんです~~(> <)

も~、我が家の日帰り登山はお天気運ナシみたいです(笑)

私も、アメダス始めてみました~♪
もっと、何か凄いものだと思ったら、意外とシンプルで
ビックリでした~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:44
おはようございます~^^

お姉ちゃんの先を進む様子、よく分かります♪
それが山の楽しさでもありますもんね。
って、koma家登ってナイじゃんっ(笑)

パパさん、大変でしたね(;O;)
でも、目標地点ではすっきりしたんじゃないですか??
雲はあっても、koma家こういう景色好きですよ~♪
崖っていうのかな、今すごい所にいるじゃん!!みたいな。
Posted by komakoma at 2009年10月08日 08:48
★ じょうさん ★

おはようございます(^0^)/

結構辛そうでしたよ~(^3^;)
一緒に食べてたチビっ子達は
全然平気だったんですが。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:50
★ komaさん ★

おはようございます(^0^)/

あっはっは♪
自分突っ込みありがとうございます(*^0^*)
お山の絶景、早く見てみたい逸る気持ちは、
大人も子どもも共通ですよね~!!

そうなんです~♪♪
ここの開けた景色をみた頃には、すっかり回復してて
一緒にお昼食べてました(笑)

なんか恐怖感もあるけど、ワクワク感のほうが
我が家も勝ちますね~(^0^)ww
おぉ~~今凄くない私たち??みたいな。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 08:57
トップの写真見ると
スゴイ山を思わせる雰囲気なんだけど^_^;
…で、景色が何も見えなさすぎるのも逆にスゴイね!
何だか飛び込みたくなりそうな(゜o゜)!!ダメダケド

あの『上り優先ゴミポッケ♪』
なんだか合言葉みたいでいいネ~(^^♪

そして、三角点のポーズ決まってるぅ~!

ところで赤ちゃんキャンパーは
長靴の方が歩きやすいの?参考までに(^^)

もパりんのザックと共用できるんだ~!
私もパパのザック背負ってみたの…
そしたら、気持ち悪くなったんだ~(笑)
サイズが合わないから!?

熊にも注意だけど、油にも注意!(^^)b
Posted by ありママ at 2009年10月08日 10:52
はっじめましてー

ここまで来たら もぅトレッキングでなく
りっぱな登山ですね。
あかちゃんキャンパーがんばってますねー

油にやられて 大変でしたね。
それでも・・・先に進むとは・・・
Posted by なかむさし at 2009年10月08日 12:15
★  ありママ~~ ★

こんばんは(^0^)/

ここに辿り着いたら凄かった~♪
ここまでも、何にも見えなかったけどね~(笑)
そうのな。。。
何か吸い寄せられる感じ??(-.-;)

子どもと一緒で、「ダメ!!」って言われるより、
こうして書いてある方が、きっと効果大だと感じたね~♪

あかちゃんキャンパーは、基本アンパンマンが付いてる靴なんだけど、
お山に登ったとき、足元が悪いことが多くて、長靴履かせてたら、
本人が、「お山は長靴!!」って思ってるみたいで、
自分から長靴履いてます(*^0^*)
ホントは、トレッキングシューズ買ってあげたいんだけど、
まだサイズがなくってね~(> <)

我が家のモンベルもミレーもザックは共用できるよ~♪
サイズも関係あるかもね~。
男性用女性用とで、若干違ってくると思うし。。。
ありママ用の買ってもらって~~(^皿^)

ははは♪
ほんとだね~クマも怖いけど、
メタボはもっと怖いかも~~(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 18:23
★ なかむさしさん ★

こんばんは(^0^)/
はじめまして♪
ご訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m

ありがとうございます♪
まだまだ思うように登れるレベルではないんですが、
楽しみながらレベルアップしていきたいで~す(*^0^*)

あかちゃんキャンパーは、元来マイペースなので。。。
独自目線で楽しんでるようです(笑)

行くと決めたら突き進むタイプなので。。。ダレガ??(笑)
油にはお気をつけくださいませ!!
Posted by もえここ at 2009年10月08日 18:29
秋も深まって来ると、山もいろんな顔を見せてくれますね。

ドングリ子供にはたまらないおもちゃですよね、我が家も今週末Weランドへ行きますが、子供の目的はどんぐりとくるみです。

せっかく登ってご褒美の絶景も残念でしたね。
Posted by seipapa at 2009年10月08日 20:25
こんばんは。

日向山、すごい山肌なんですね。
景色が見られなくて残念っ!!

もえpapaはから揚げにやられて腹痛ですか。
山行で腹痛は辛いですよね~。
きっとから揚げの油が脂汗で全部にじみ出たでしょう。(^^;
Posted by とーと at 2009年10月08日 20:49
こんばんは♪

おっ、今回はポッキーさんもご一緒だったんですね(笑)
「上り優先・ゴミポッケ」・・・コレ、気に入りました!
全国至る所に張って欲しい!
ところでpapaさん・・・心中お察しします(^^;
お辛かったでしょう~!
唐揚げは要注意ですからね~、年取ってくると・・・
え? まだそんなトシじゃない?
まあまあ、そう仰らずに(笑)
Posted by nomunomu at 2009年10月08日 22:09
★ seipapaさん ★

こんばんは(^0^)/

そうですね~♪
秋の実りも落ちていて、足元も楽しいですね~(*^0^*)

チビっ子、どんぐり大好きですよね~♪
気づくとポッケいっぱいになっててビックリです(笑)
連休、キャンプいいな~(^3^)w
どんぐりもくるみもたくさん集まるといいですね~!!

景色は、ホントがっくりでした~(> <)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 22:53
★ とーとさん ★

こんばんは(^0^)/

天気が良ければm眺望は最高のはずだったんですが。。。
でも花崗岩見れただけでも、登った甲斐はありました~♪

papaは汗ダラダラでした~!!
体内の悪い油はみ~~んなすっきり出たようです(笑)
おかげで、お昼には元気回復してました~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 22:57
★  nomuさん ★

こんばんは(^0^)/

あはは♪
「ポッキーさん」って。。。お気遣いありがとうございます(*^0^*)
ポッキーはポッキーで大丈夫です(笑)

自然ないいフレーズですよね~♪
みんながこの心構えで自然と触れ合ったら、
きっと日本はもっとキレイになっていくでしょうね~(^3^)w

うふふ♪
油がかなり苦手になってきたようです(笑)
健康第一!!
年齢とともに油は控えめに~~ですね~♪♪(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月08日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山の前日の夕飯は。。。お肉控えよう編((・・;)
    コメント(45)