2009年12月05日
母子でアメドは広すぎ。。。(@゜▽゜@)
昨夜からあかちゃんキャンパーが実家にお泊りしていて
のんびりPCに向かっているもえここです(^0^)v
松田川ふれあい広場オートキャンプ場のグルキャンレポの続きです
いつもながら、チビっ子達は勝手に遊んでます
さてさて、みんな厚着をしだして日暮れともに宴の準備です♪
我が家は、自宅で煮込んできた盛りだくさんきのこのクリーム煮
と鶏ごぼうおこわです 誰ですか~?? 「闇鍋」とか言ってるのは~~
確かに煮込み過ぎて、鶏肉溶けてたけど~~
もち米と米とコチラの釜飯の素で簡単炊飯
火の番してたら、こんなチビっ子が通りがかったり、
noripapaプレゼンツのケーキをご馳走になったり。。。
noripapaを囲む仲間達を眺めたり。。。(笑)
はい♪
本日の宴会場~~ちっちが大きい体をクネらせデコレーションしてくれました~
ちっち、ありがと~(*^0^*)
みわりん、勝手に写真借りたよ~~♪
だって、私が撮った見る??
ピンボケボケ~~真っ暗~~~~(爆)
宴会場の中では、お腹を空かせた子羊達のためにshigeさんが焼き鳥ヤキヤキ~~
こちらは、左からちっち家タツタ揚げ&ポテトサラダ 一番右はsawaさんのハーブ鶏
ちっち家は、ご夫婦仲良く共同作業~~♪大量の揚げ物ありがとね~
sawaさん、サイトと宴会場を忙しく往復されてのお料理ありがと~♪サクラご飯も美味しかった~(^0^)v
すみませ~~ん宴会ご馳走写真コレだけ~~~~
ayuri@ papaさんからは、芋汁(デヨカッタ??)具沢山でじっくり煮込まれて美味しかった♪
クマ&カッパさんからはカッパ汁~~。。。違った厚切りハムにポトフ~~コトコト武井君で煮込まれてお野菜もトロトロ♪
noripapa家からは、シチューにポトフ これまたじっくり煮込まれて、アツアツトロトロご夫婦共同作業のお料理素敵♪
みわりんからは、ホットワイン ...話に夢中で飲み損ねた また次回よろしく~~~(笑)
みわりんも加わって、本日二回目。。。
久しぶりの再会を祝して乾杯~~~
またまたボケボケ~~(笑)
キャンプの話、ブログの話、雪中の話。。。話は尽きず
楽しい時間は、あっという間に過ぎて夜は更けていくのでした。。。
日付も変わる頃、宴会はお開きとなりました~メンズは丑三つ時まで怪しく飲んでたようですが。。。(笑)
こちら、今回のもえここ母子の寝室でございます(*^0^*)
両脇に荷物を置いても。。。。。広っっっっっ
ここのところ、エアライズばっかりでたまに違うの張ったら、タッドポール。。。(笑)
久々に、アメドを張ってみましたが、3人では広すぎて寒い。。。
みんなは、電源をしっかり使ってヌクヌクでお休みだったようですが。。。
私は寒くて目が覚めました(爆)
papaが、 「まだ電源なんて必要ないでしょ~~」っていうから、ホッカペ持ってきてないも~~ん(> <)
幸いにもチビっ子達は、バロウ連結だったので、ヌクヌクでスヤスヤでした~
母子での張る幕は季節によって、検討の余地ありですね~
さて、昨夜の残り物で簡単に朝ごはんを済ませますd(^0^)b
ちっち家2号ちゃん、今回のキャンプでは色々なお話聞かせてくれました~♪♪
細かい後片付けを、ちゃっちゃと済ませて、撤収開始~~
チビっ子達が、みんなと遊んでいてくれるからいつもより作業も捗りますw(^0^)w
はい♪
またまた無断拝借~~~(笑)ちっちありがと~~
いつもpapaがしている手順で、フライとインナーを干します(^0^)v
フライはボンネット、インナーはペグ2本残して裏返し~~♪
一人でやるのは、初めてだったけどおねえちゃんが手伝ってくれたので撤収もスムーズに完了~~
撤収のお忙しい中、またまた shigecraft 開いていただきました~♪
「電源サイトだから大丈夫~~♪」ってshigeさん&sawaさんありがと~ございました!!
リューター初めてみました。歯医者さんのような器具が並んでいて、面白かったです(*^0^*)
器用に、リューターを動かし一文字一文字刻印されていきます。やっぱり、凄いな~~(☆ ☆)
帰ってから、papaに報告♪
papaも感動の出来上がり(^0^)vいつもありがとうございます!!これで、迷子にならずに済みます(^0^♪
「チーたま」ステもいただいちゃいました~
最後にいつもの記念撮影~~~
無断借用~再来~~~(笑)
みわりんありがと~~!!
みんなとお別れの挨拶をして帰路に着きました~w(^0^)w
車に乗り込むとチビっ子二人とも、あっという間に爆睡~~zzzz
途中で、お昼でも~~と思っていたけど起きることなく家に着いちゃいました~~
今回は、初母子キャンということでしたが、思っていたとおり何とかなりました(笑)
母子でも、分け隔てなく溶け込めるいい仲間に出会えて本当に幸せです♪
我が家の目的のひとつであった「色々な人と出会い色々な経験をする」ということ。。。
こんな素敵な仲間と出会えたから、内気なおねえちゃんが目に見えて変わってきたように感じます
そして、最後に母子でのキャンプへ送り出してくれたpapaありがと~(^0^)v
みんなありがと~~また遊んでね~~~
おしまい!!
母子でアメドはスカスカだね。
papaの電源要らないでしょという、ドM発言さすが~(笑)
グルキャンに父子参加も周りが優しくしてくれるからいいですよ~(爆)
母子キャンデビューおめでとうございます!
3人って言っても大人1人、子供2人・・・
そりゃ広いですよね~(笑)
リューター、怪しいけど100均にも置いてありますよ。
100円ではないけど・・・。
折角の電源使わなかったんですか~?
さすが、山人はタフですね!(笑)
レポお疲れ様~
闇鍋見たかったなw
うちのカッパ汁も、かなり怪しいな!
2次会はね・・・・記憶にありませんw 毒炭で自爆しました。
子供達がいなくて良かったよ;;
アメド寒かったのねん。ファンヒーター貸したのに、遠慮無用だよ~
撤収時にインナーを豪快に裏返ししてたのにはビックリしちゃったw
ちびっこ達みんな仲良しで元気♪ 遊んでて楽しいよ。
せっかくの電源サイトだったのにぃ~
「もパ」の意見は無視した方がいいっしょ~(笑)
ちっちと同じ写真2枚使ってるし~(笑)
いいよいいよ。使ってくれてありがと。
あの電飾写真じゃね^^星座みたいだし(爆)
ayuripapaさんの「芋汁」はないでしょ~~~^m^
「芋煮」だと思います(爆)
レポお疲れ~~!
母子キャンおつかれ~~!^^
楽しい時間はあっという間に過ぎて行き~~♪
いいグルキャンだったね~!
>分け隔てなく溶け込めるいい仲間に出会えて本当に幸せです
みんなそう思っているよ~(笑)
次逢うのは忘年会かな(笑)
papaとはソロで逢えるか!
来年もよろしくネーーー!^^
こんばんは(^0^)w
第2波ですか~!!
2号ちゃんと3号くんですよね~(> <)
お大事にしてくださいね~♪
あ、新型はかかる人の年齢制限が。。。(爆)
アメドってこんなに広かったんだ~って感じでした(^0^;)
なのに、真ん中で固まって寝てました(笑)
みんな優しいよね~♪
ファミじゃなくても安心です(^0^)v
こんばんは(^0^)w
ありがと~ございます♪
近頃、天井低い幕だったので。。。(^0^;)
100円じゃない、百均製品であるんですね~!!
私にはとても使いこなせない道具のようでした(笑)
私も、まだ11月だし平気かな~ってちょっと思ったんですが、
やはりアメドが広くって、母子3人では温まらなかったみたいです(-,-;)
こんばんは(^0^)/
ありがと~♪
お疲れ様でした~!!
チビっ子達がクマさんのファンになっちゃったみたいよ~(^0^)v
またクマさんと遊ぶ~~と言ってます♪
ありがとうございました<(_ _)>
二次会の会話聞きたかったな~!!
かなり怪しく楽しい会話だったとか。。。(^3^)b
あはは(^0^)wお気遣いありがと~~!!
次回ダメだったら借りちゃおっと♪
でも、寒いのは慣れっこだからしっかり寝たけどね~~(笑)
やっぱりあの干し方はダメ~?!
みんなやってると思ってた~~~(爆)
こんばんは(^0^)w
そうだよ~~(> <)
みわりんのケシュア心配してる場合じゃなかった~~(爆)
電源ナシの冬キャンに向けて、いいスタートとなりました~~(^0^)v
尊敬すべきブロガー魂で、到着早々カメラ構えて撮影してた
みわりんのお写真、恐れ多くも拝借いたしました~~~(笑)
ヒドイでしょ~~あの写真!!papaにもダメだしされまくり~~(爆)
あ、ありがと~~(^.^;)))
やっぱり違ってた??何かおかしいと思った!!(自爆)
すみませ~~ん記憶力なくて。。。
こんばんは(^0^)w
サンキュ~~♪♪
お世話になりました~~v(^0^)v
楽しい時間は早いよね~~!!
親子ともにどっぷり楽しませていただいたよ~(^0^)b
みんな思ってくれてるのね~嬉しいよ~~(T T)))
だね~♪
忘年会日程によってはよろしくです(^0^)v
こちらこそ、来年も遊んでね~~♪
やっぱ人数に合ったテントの大きさが良いみたいですねぇ。
特に寒い時期は・・・。
次は母子キャン用テントGETですか?
こんばんは(^0^)/
夏なら、大きいことに何の支障もなさそうですが。。。
冬は、室温に大きさと人数はかなり影響大ですね~(^.^;)
母子キャン用ですか~?!
アメド内と一緒でお財布も寒いのでありませんね~~(> <)
年末ジャンボでも買おうかな~~(笑)
母子キャンお疲れ様でした~(^^♪ たくさんのお友達と知り合えるのもキャンプの魅力ですよね(^・^)
我が家の子ども達は最近「恥ずかしい」という気持ちが勝ってきて、はじめて会うお友達にはなかなか「遊ぼう~」と以前のように言えなくなってきているようです(^^ゞ
こんばんは(^0^)w
ありがとうございま~す♪
親も子もたくさんの方と知り合って成長させていただく部分多いですね~!!
そうなんですか~!!
これも成長の証でしょうか。。。
話しかけたときの、お嬢さん二人の笑顔が忘れられません(*^0^*)
時期が過ぎればまた、戻るんでしょうね~♪
次回お逢いできる機会を楽しみにしてま~~す(^0^)v
母子キャンできてるね~^^
それにしてもいつもながら楽しい宴会だなぁ~
羨ましいです(笑)
急遽不参加になったファミリーもいるみたいで・・・
インフル怖し!!
我家も私だけかからずに・・・(笑)
シェラカップの彫刻すごいですね~♪
いいなぁ~^^
いやぁ~、楽しそうですね~!
それに、スバラシイお料理の数々・・・
羨ましいです(^^)
シェラのネームも羨ましい!!!
グルキャンで迷子にならなくて安心ですね!
初の母子キャンプ、大成功で良かった良かった♪
ワタシも遠くから、もえここ家のチビッ子達が
成長していく姿を楽しみにしてますよ~(^0^)
電源あるのに使わないなんてワイルド~ってか、
パパさんってあ~見えてドMなの~~~?(/ω\)イヤン
我が家はやっと今シーズンから冬キャンデビューだけど、
早くも電源なしは無理ちゃう?って話になっちゃいました~(笑)
カメラ難しいよね。
この前のキャンプで「いいカメラ持ってるんだから、
オートは卒業しなさい」と某ブロガーさんに言われまして・・・
脱オート宣言いたしました~!!!
ってどうしたらいいのかわからんのやけど・・・^^;
こんばんは(^0^)/
母子キャンしてきましたよ~♪
いつもながら騒がしい宴会でした~(笑)
楽しかったです(*^0^*)
そ~、タイミング悪くキャンプと体調不良重なってしまって
残念だった家族が続出だったんです(> <)
年末に向けて、体調崩さないようにしたいですね~!!
シェラカップ、とっても凄いんですよ~(^0^)ww
マネできない器用な手さばきでした~(^0^)vv
こんばんは(^0^)/
あ、毎日氷点下の北海道組のコメが並ばれましたね~♪(笑)
みなさん、お料理上手なので宴会メニューも素晴らしいです。
私の出すのが恥ずかしくて~~(> <)
シェラ迷子は困りますからね~♪
助かっちゃいました(^0^)v
ありがとうございます♪
母子キャン満喫できました!!
今後とももえここ一家をよろしくお願いいたします(^0^)v
こんばんは(^0^)/
雪中では使いましたよ~~!!
でも、今年は無しも経験したいとドMなpapaが申しております(笑)
寒い時期のホットカーペット敷いたテントは天国ですね~♪♪
電源はあった方が幸せだと思います!!(笑)
大見のトップ写真のカメラ構えた姿かっこよかったですよ~♪♪
私は、オートでもまともな写真が撮れず、papaにダメ出しされてます(^0^;)
奥が深いですよね~!!eco。さんの脱オート写真楽しみにしてますね(^0^)v
レポお疲れさん
アメド寒かったんだね~
せっかくの電源サイトだったのにね~
言ってくれれば
ペットボトル湯たんぽでも作ったのに~(笑)
また、やろうね
今度は、papaもね(^^)
弾丸気味&体調不良(笑)だったけど行ってよかったです
ねーねもおねえちゃんと会えて喜んでました
次はいつ?と聞かれる毎日です(^^;
え~せっかく電源付きなのに(笑)
アメドで母子は広過ぎでしょう~
うちもそうなんですが、アメドの出番がだんだん無くなっていくような・・・・
あの前室は便利なんですけどね
こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪
あはは(^0^)w
ありがとうございます!!みんな優しいわ~~(*^0^*)
ドM一家、寒いのには慣れてますので。。。(笑)
はい♪
次回は一家でよろしくお願いしま~~す(^0^)v
こんばんは(^0^)w
お世話様&お疲れ様でした~♪
お疲れのところありがとうございました~(^0^)b
ねーねちゃんと会える日おねえちゃんも楽しみに待ってます!!
次は。。。雪中で~~~(^0^)pp(笑)
電源は全く使用せず。。。(笑)
アメドの前室は、荷物置きにはタープ要らずで楽なんですけどね~。
寒さには弱いかも。。。(^0^;)
出番を失いつつありますね~~(> <)
でも、雪中には活躍してもらいますよ~~!!
まあ、あの方々の集まりだったら母子キャンでもノンビリ安心できますもんね。(笑)
確かに、行かないpapaの発言力が強いとは。(笑)
ドSとドMだったんですね・・・(爆)
こう見ると、パジェロのってキャンプに行っちゃう母子ってかっこいいっすねぇ!
ちぃ~~っす(^0^)v
体調回復したようで、何よりだわ~~♪
my-redsさんが来ないから、ちっちいじりしてみわりんと遊んでた~~(爆)
え”~~??今頃気づいたの~~?!
磁石だって、SとNがくっつくでしょ~~!!(爆)
そ~お~??
写真じゃドタバタは見えないからね~~(爆)
遅いコメでm(_ _)m
レポお疲れ様です。
母子キャンデビューおめでとう!
仲間が一緒なので全然心配なかったですね。
お昼のけんちん汁と夜のきのこのクリーム煮ご馳走様でした。
バロウ連結って左用よ右用のジッパーを持ってるんですか?
これだった暖かそうですね。
あと、私が作った鍋は芋煮ですよ~!(笑)
こんばんは(^0^)/
お疲れ様でした~♪♪
色々とありがとうございました~~!!
ホント、みんなのお陰で何不自由なく
満喫させていただいちゃいました~(^0^)v
いえいえ、大した料理もできずこちらこそご馳走さまでした。
バロウ、左右両方あるんです♪
おねえちゃんはもともと左利きなんです。
連結させると、ゆったりシュラフになります(^0^)W
ごめんなさ~~~い<(_ _)>
とっても美味しかったです!!〆のうどんも♪♪
記憶が遠いのはかなり呑んでたせいかな?!(笑)