ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月21日

やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

近くの銀杏の葉もうっすら色づいて、秋を感じるもえここですもみじ02

2009年10月3日~4日と群馬県の野反湖キャンプ場に行ってました~(^^♪
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

野反湖へ出かけた頃は、もう紅葉が始まってる~って感じでしたが
もう雪化粧の山々が望める時期になっちゃいました(^o^;)



朝5時頃起床晴れ
朝日が眩しい♪今日もいいお天気になりそうだ~ドキッ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

モーニングコーヒーコーヒーカップでも淹れようかとテントから這い出し。。。
おねちゃん水汲みよろしく~~ドキッ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))  やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 

まったりコーヒー飲んだらpapaとチビっ子達が、朝のお散歩あしあと
その間に私は朝食の準備~グー手が悴むようなこともなく、暖かな朝でしたニコニコ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 
丘を駆け上がる二人ダッシュダッシュ
こけそうになる階段は、おねえちゃんがしっかりサポートハート
おねえちゃんがいるとあかちゃんキャンパーの放牧も安心~(^o^)V
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))
見上げた空に秋らしい雲がキレイ(*^0^*)
これって、もしかして広角で撮ったらもっとキレイに撮れるんだぞ~アピール?!(笑)
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

湖を眺めるふたり何かみつけた??
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

この看板か~ニコニコ
おねえちゃん、ひらがなオンリーの解読のため意味伝わらずガーン
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 

対岸のうっすら色づいた木々が朝日で輝いてますキラキラ
絵画のような景色にウットリドキッ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

こんなキノコも発見キノコ2
あかちゃんキャンパーは、「コレあべれる~~??」が口癖ぴよこ
うっかり食べれるなんて言ったら、ホントに口入れます(笑)
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 

あかちゃんキャンパーの危ない場面におねえちゃんが救出びっくり
いえいえ、ただの甘ったれなだけテヘッ「とわつてわたれな~い」だそうです(笑)カ行イエナイ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

ミイラ捕りがミイラになった~(笑)
水の近くは行かないお約束が、石をどかしてカニ探し~~アップ
湖にカニはいない気が汗
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 


付近を散策してお腹を空かせて戻ってきたところで朝食食事
今朝は、久々のチーズイントマトリゾットですw(^0^)w
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) 

バーナーの上からトーチじゃ危ないって??
えへへ(^0^;)
またガス缶空になっちゃいました~(笑)
標高のせいか風のせいか昨夜の炊飯で思った以上に時間がかかったせいかな?!
せっかくのソーセージなので、papaが直火焼きニコニコ
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

何とかの産物とはこのことだ~♪パリッとジューシーで美味しい(^0^)v
食後のデザートにはブドウ黄色い星
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~)) やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))

サクッと後片付けを済ませて撤収ですq(^0^)p
おねえちゃんにリヤカー頼んだら、こんなんなって帰ってきました(笑)
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))


今回は一泊だから~と使いかけで、3/4ぐらい残ってたガス缶1個で来ましたが、
やはり予備は必要だな~と痛感しました(笑)
バックパックキャンプじゃないのに、軽量化のクセが抜けきらないもえここでした(-.^;)v



あと1回続く~~





人気ブロブランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
↑こちらもポチっと応援お願いします<(_ _)>
同じカテゴリー(09/10 野反湖キャンプ場)の記事画像
野反湖キャンプ場。。。月見酒編(*=。=*)
中秋の名月を求めて。。。野反湖キャンプ場(^^)V
同じカテゴリー(09/10 野反湖キャンプ場)の記事
 野反湖キャンプ場。。。月見酒編(*=。=*) (2009-10-15 21:29)
 中秋の名月を求めて。。。野反湖キャンプ場(^^)V (2009-10-13 21:19)

お気軽にコメントください(^^♪
こんばんは。

やっぱおねえちゃんはやさしいですね~。
あかちゃんキャンパーの世話をちゃんとしてくれるんですね。
家のおにいちゃんは下の子の面倒なんて見たことなかったですよ。(^^;

やっぱいかなる場合にもガス缶の予備は必要ですよね。
でも、しっかりCB缶は持っているっていうのがすごい~。
準備いいですね。
Posted by とーととーと at 2009年10月21日 18:54
こんばんは♪

なぬ? ボート・カヌー禁止?!
なぁ~んだぁ~、つまんない!(笑)
ガス缶の量って、難しいですよね。
ウチはいつも迷っては、持って行き過ぎてます~(^^;
足りないよりはいいか・・・とは思いますが
ガス缶って重いし嵩張るし、でも火器がないとどうにもならない!
今後の旅の形態によっては、考えねばなりません!
あ、そうそう・・・リヤカーには、必ずワタシも乗りますよ~(爆)
Posted by nomunomu at 2009年10月21日 20:27
こんばんは。

清々しい朝の風景ですね、気持ち良さそう。

これだけの湖なら、カヤック漕ぎたいですね、なんでダメなんでしょうね、
自然保護のためかな?

ガス缶の予備は必要ですね、でも予備って結構かさばるんですよね。

リヤカーも子供にかかれば、立派なおもちゃですね。
Posted by seipapa at 2009年10月21日 20:50
こんばんは(^^

おねえちゃんやさしいなぁ・・・
それについていく赤ちゃんキャンパーもニコニコでかわいい(^^
「おねぇちゃんリヤカーで運ぶの巻」
微笑ましい写真ですね(^^ヾ

我が家の姉弟もこんな時代があったのになぁ。。。。。

ガス缶、空になると寂しいですよねぇ・・・
「つめかえ君」おすすめしますよ(笑)
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月21日 21:43
こんばんは~^^

あ~。。。
お姉ちゃん最高♪
最初に生んでおくには、やはり女の子~
兄弟だと、弟が泣かされて帰ってきますよ^^;
喧嘩するなら、離れなさい!…ってな感じになるkaotanです。

おねえちゃん、紫好き?
それとも、もえここさんの趣味~?
何か、お姉ちゃんっていうと、紫って印象~^^
kaotanも紫大好きですよ~
Posted by kaotan at 2009年10月21日 21:55
ども~~。コメご無沙汰!?

赤ちゃんキャンパー相変わらずのアンパンマン好きで(笑)
でも大きくなったような気がします(笑)
てか先月会ってたな(爆)

お姉ちゃんやさしいねえ~~^^
ウチの一番上を見ているようだよ^^
リアカーで曳かれている赤ちゃんキャンパーの表情がGOOD!!
おっちゃん!?
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年10月21日 22:20
こんばんは~(^^)

おねえちゃん面倒見がいいね~
安心だね

バーナーでソーセージ焼くなんてワイルドだね

やはり軽量化は、楽だよね~(^^)
Posted by shige at 2009年10月21日 23:03
まいどです!


おっ!

山にあんなでかい網持っていくんや~と思ったら、

山ではなかったんや~

間に記事が挟まってて、忘れてました。
もえここ=山 って感じが・・・

しかし、軽装備やな、見習わないと。

うちは太る一方です。

最近、その色のテントが妙に欲しい!
Posted by genki at 2009年10月21日 23:08
★ とーとさん ★

こんばんは(^0^)/

おねえちゃんがあまりに譲りすぎるので
どんどん増長するあかちゃんキャンパーです(^_^;)

ガス缶は、二度目の経験で冷や汗でした(笑)
トーチは、焚き火に火がつかなかったときに
あると安心で出発直前に積み込みました♪
ホントあってよかった~~(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月21日 23:32
★  nomuさん ★

こんばんは(^0^)/

ほ~んとなぁ~~んだですよね~!!
こんなにキレイな湖なのに、ちょっともったいない気が。。。

そうそう!冬キャンのときは、ガス缶切れたら死んじゃうくらいの
勢いで、いっつも何缶か余らせて帰ってきたのに、
お山仕様になってからは、軽くすることばっかりで(笑)

あはは♪
nomuさんかわい~~~(*^0^*)
今度リヤカー乗ってるとこアップしてくださ~~い(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月21日 23:39
★ seipapaさん ★

こんばんは(^0^)/

湖もキレイで結構広くって、眺めも最高なのにカヌーだめって
国立公園だからでしょうか?!

元来何とかなるさ~志向なので(笑)
余裕が大切ですね~(*^0^*)

このリヤカー、アルミ製で軽くって
楽々曳けて、楽しかったみたいです♪
Posted by もえここ at 2009年10月21日 23:59
★ man-bowさん ★

こんばんは(^0^)/

おねえちゃん、あかちゃんキャンパーのお世話をよくしてくれます♪
でも、お世話焼きすぎてあかちゃんキャンパーに嫌われることもしばしば(笑)
今を親子で楽しんでいきたいです(*^0^*)

「つめかえ君」ちょっと怖くってチャレンジしてないんですよね~(> <)
でも、安心のために頑張ってもらおっかな~papaに(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:09
はじめまして!
FP企画、埼玉より参戦のdoggyと申します。
遅ればせながら、挨拶回りをしております。
ブログ始めて数ヶ月の初心者ですので、お手柔らかにお願いします。

野反湖ですか!
ここ、僕も大好きなキャンプ場です。
なんといっても素晴らしい景色!
リヤカーでの運搬もまた家族の共同作業でいいですよね。

でも、夏にしか行ったことないです。
今の時期は、流石に空いてそうですね。(写真で見る限り)
紅葉も素晴らしいし、行きたくなりました!

では、また遊びに来ます。
Posted by doggy at 2009年10月22日 00:22
★  kaotanさん ★

こんばんは(^0^)/

あはは♪
喧嘩するなら、離れなさい!って私もしょっちゅう言ってます(笑)
我が家の場合、泣かされるのはおねちゃんですが。。。(^0^;)

>kaotanも紫大好きですよ~
紫好きはおねえちゃんです♪
私も好きですが、おねえちゃんの服はほとんど自分で選ぶので
本人に任せると、紫が多くなりますね~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:28
★ ちっち~~ ★

おばんです~~(^0^)v

そ~なの~!!
今あかちゃんキャンパーの一番欲しいモノは
光るアンパンマンパジャマらしい(笑)
え~、先月会ったときよりおっきくなってるのは
ちっちでしょ~~?!(笑)

ちっちん家のおねえちゃんも優しくて面倒見がいいよね~♪
あかちゃんキャンパー、もともと髪薄いからさ~
風をきった自転車とか乗るとホントおっさんだよ~~(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:32
★ shige さん ★

こんばんは(^0^)/

おねちゃんがいて助かってますね~♪

背に腹は変えられぬって感じでしょうか?!(笑)
パリットソーセージ美味しかったですよ~(*^0^*)
荷物少ないと気楽ですよね~♪
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:37
★  genkiさん ★

こんばんは(^0^)/

フフフ♪
最近の記事があっちこっち飛んでてごめんね~(笑)

一泊だと軽装備にして、楽しちゃいますね~!!
でも我が家もこれからまた太りますよ~~♪
あ、私じゃないよ!!(爆)

オレンジいいよ~♪
ポチッちゃって~~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:41
★  doggyさん ★

こんばんは(^0^)/
はじめまして~♪
ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>

こちらからお伺いしなくてはならないのにすみません!!
お気遣いありがとうございます♪

野反湖、とってもいいところですね~(*^0^*)
とっても気に入っちゃいました~♪

我が家がお邪魔したときは、空いてましたよ~!!
見回しても、お隣さんが視界に入りませんでした(笑)

FPではお逢いできるの楽しみにしてま~す♪
よろしくお願いします!!
Posted by もえここ at 2009年10月22日 00:46
こんばんは!(^^)!

姉妹愛感じますね~(^・^)


 ・・ガス缶といい・・バーナーウインナーといい・・・

適当感が最高です(笑) papaさんやっぱり話あいますね(爆)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年10月22日 01:12
う~んなんて微笑ましい姉弟愛♪
やっぱりお姉ちゃんはしっかりしてる~

カメラに気づいてない
自然な二人がとってもいい感じだね(^^)

あの最後のリヤカー
うちだったら、みんなが乗りたがってケンカ!
…で進まないパターンでしょう!きっと(笑)

うちの3号は、さ行が言えませ~ん(>_<)
しんかんせん→ちんかんせん(笑)
Posted by ありママ at 2009年10月22日 02:56
更新無期限冬眠中のばんじょうです(笑)

姉弟愛しっかり育ってますね~
微笑ましい~

やはりお山やキャンプを通じて、助け合うことや相手を思いやる気持ちが自然と育まれているんでしょうね。
Posted by ばんじょう at 2009年10月22日 08:03
おはようございます。

おねえちゃん、頼もしいな〜。
こんなの見ちゃうと、やっぱり一姫二太郎かなって思えちゃいますね。

ガス缶に限らず、燃料の量っていつも考えてしまいます。
料理や、使う場所や条件にもよって変わってくるし・・・。(^_^;
この前の山行きは、久々にガスで行ったんですが、
いつも安定している液燃の方が頼もしいかな?って思えました。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月22日 08:31
おはようございます~^^

お姉ちゃんがいると、もえここさんやpapaさんも
助かっているんでは??(*^_^*)
赤ちゃんキャンパーもリヤカーで気持ち良さそうですし♡
koma家も乗ってみたい・・・(笑)

軽装備の多いもえここさんファミリーですもんね。
その点koma家なんて、持っていくの多すぎ~(>_<)という位です(^^ゞ
心配になっちゃうもんで( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by komakoma at 2009年10月22日 10:18
★  piyosukeファミリーさん ★

こんばんは(^0^)/

何をするにも、いっつも二人くっついてます(*^0^*)
くっつきすぎて、しょっちゅうモメてますが(笑)

あはは♪
そういえば、おんなじ匂いがする気が(爆)

piyo家は、mamaさんのしっかりガードがあるから安心ですが、
我が家は夫婦で、こんななのでありえないことが起きます(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 20:17
★ ありママ~~ ★

こんばんは(^0^)/

写真だと微笑ましく写りますが、
実際は大騒ぎですよ~~(> <)
一番上は、どこのお宅もしっかりするものなんでしょうね~♪

3兄弟の光景が目に浮かぶ~~~!!
おねえちゃんも、きっと乗りたいんだよね~。
でも、あかちゃんキャンパーに押し切られるパターン(笑)

ホント、なんで言葉になると言えないのか不思議!!
しか~し、3号クンのが絶対しっかりしてるよ~♪
ウチのは幼稚園大丈夫か不安になる今日この頃(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 20:23
★ じょうさん ★

こんばんは(^0^)/

あはは♪
冬眠中でも、コメントいただけるので嬉しいです(*^0^*)
生存確認にもなるし~~(笑)

じょうさん家だって、おねえちゃん達は
とっても小さい子に優しかったよ~(^0^)w

そうですね~。
何に対しても思いやる気持ちが持てる子になって欲しいな~♪
Posted by もえここ at 2009年10月22日 20:25
★ ☆bridgeさん ★

こんばんは(^0^)/

一姫二太郎って実は親がとても楽だったり(笑)
おねえちゃんはプチママですからね~♪

燃料も食料も少し余るくらいがちょうどいいんでしょうけれど、
それが難しいですよね~(^_^;)

あとどれくらい使えるかわかるガス缶があったらいいのに~(笑)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 20:32
★ komaちゃん ★

こんばんは(^0^)/

助かってるというより、おねえちゃんいないとしんどいです(笑)
おねえちゃんが放牧犬であかちゃんキャンパーは。。。羊??(笑)

あ、koma家のお二人似合いそうですね~♪
しかも仲良く交代で乗ってそ~~!!(笑)

去年の今頃は心配で心配でいろ~~んなモノ持って歩いてたんだけど
最近は、なんとかなるさ~が先にきて、持つのが面倒に。。。(^_^;)
寒い時期は洒落にならないですよね~(> <)
Posted by もえここ at 2009年10月22日 20:39
こんばんは~(^。^)

朝日がとってもまぶしいです。
どの写真もアングルがいいですね~・・・広々として青空もきれいに撮れてますね。
朝食のリゾットも美味しそうでした。

テント一つでタープなしのキャンプも良いな。
地面に腰を降ろし、小さなテーブルでのお食事は新鮮です。

オートキャンプにどっぷりつかっている僕としてはちょっと反省でした。
Posted by NOBUNOBU at 2009年10月24日 22:13
おはようございます。
きょうだい仲良しでいいですね~♪
水を汲むおねえちゃん素晴らしいです♪
うっすら色づいた対岸、あ~とっても行きたいです♪
Posted by yn223 at 2009年10月25日 08:58
★ NOBUさん ★

こんばんは(^0^)/

ありがとうございます♪
このトマトリゾットは、簡単で寒い朝に美味しいですよ~(*^0^*)

お山テントの楽チン設営に慣れてしまって、
我が家は横着になってますね~(笑)

冬キャンになったら、また頑張って設営しますよ~♪
Posted by もえここもえここ at 2009年10月25日 20:27
★  yn223さん ★

こんばんは(^0^)/

仲がいのか悪いのか、お互いしつこ過ぎて
ケンカになることもしばしばでして。。。(^0^;)

ファミキャンのときは、できる事は何でも
お手伝いをしてもらうようにしてます(*^0^*)

とってもキレイなロケーションですよね~。
また季節を変えて訪れたいです♪
Posted by もえここもえここ at 2009年10月25日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりガス缶は多めに。。。野反湖キャンプ場((~_~))
    コメント(32)