ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月23日

あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/

09年9月20日~22日 尾瀬にある「山の鼻キャンプ場」にお邪魔してきました。

出発当日papaは休日アップ、私は仕事ダウンという状況
前日までには行き先を決定したかったのですが、当日でも行き先が決まらないという最悪の状態ガーン
とりあえず、荷物を詰めてpapaの実家まで柴犬ポッキーを預けにいく準備をします
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
こんな状態の我が家に一通のメールメールが、、、ビックリ


piyoママさん
「行き先は決まりましたか~?papaと考えていたんですが、
関東からなら、尾瀬がいいよね~と意見がまとまりました!!(笑)」。。。


というわけで、行き先決定~~~クラッカー
どうも、ご心配おかけしました~m(_ _)m

piyosukeさんの過去レポを拝見して。。。
地図も持たずに自宅を出発~~(笑)









 

papaの実家おうちで夕飯とお風呂をお借りして出発車
実家を出たのがPM10:10
関越自動車道に乗って北上します((^^))

が、papaがまだ悩んでる様子((><))
藤岡JCをそのまま関越道に行くのか、上信越道に行くのか~汗???
行き先は運転するpapaに掛かっていますビックリビックリ
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
papaの出した結果は~~びっくり関越道を選択しましたニコニコ

沼田ICを降りたらスノーボードスノーボードでよく通った尾瀬戸倉スキー場方面を目指します
何年経っても変わらないですね~(^^)

オルゴール館・吹割の滝を過ぎて行くと~~

AM0:40  尾瀬第2駐車場に到着
車
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ 
こちらの駐車場料金は24h制なので、今回2泊3日の我が家は3000円也~
ちょっと観光地価格???ムカッ

赤い部分がマイカー規制になってます(^^)
それ以外は鳩待峠まで行けるんですかね?!
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
今夜は車中泊となりました
それではおやすみなさ~いZZZ…


zzz~ZZZ…


寒さでビックリ



またzzz~~ZZZ…




またまた寒さでビックリ




こんな事を繰り返してるうちに陽が昇ってきてしまい、結局睡眠時間は?時間ウワーン

明け方もすっごく寒くてこんな感じにタオルケットに包まってる人もあり、チャイルドシートから落ちそうな人もあり(笑)
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
この時の気温は13℃ダウン(パジェロが壊れてなければ((^^;))
車中泊するなら、パッキングしたのとは別にシュラフが必要と実感テヘッ

車から降りて顔を洗いに行くと、、、、
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ 
あらまっビックリすでにテン泊されている方が(笑)


さぁ~支度が済んだら出発~~ダッシュ
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
今回もこんな大荷物背負ってる人はいませんでした((^^;)

ワゴンタクシー料金は大人900円、小人450円になります
ちなみに、往復料金割引はありませんダウン







あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ 

ワゴンタクシーに乗り込んで出発~~車333
あかちゃんキャンパーは、無料なので席はなく膝の上に座ることになります
この時点で、AM6:45でした~クラッカー
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/

はい!!
AM7;07 あっという間に鳩待峠到着~~黄色い星
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/



花豆ジェラートなる看板が見えます(^^)  帰りにはこちらを買ってあげるようだなぁ~((^^;)

タクシー降りるなり風が強く寒くて、第一声が「さぶっ」ウワーン(パクリ~笑)
ひとまず休憩所をお借りして、カッパを着ることに。。。
あかちゃんキャンパーはダウンまで着込みました汗
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/

我が家は、尾瀬ヶ原方面を目指します(^.^)v 
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/

出発の記念撮影カメラをして、かなり寒いけどいざ出発~~グー
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ 

東京電力の「尾瀬グリーンボランティア」という尾瀬を散策しながらゴミを拾い、
環境保護活動に参加しようという受付があり、我が家も受付してバッジをいただきましたニコニコ
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/

尾瀬ヶ原へ続く道は、かなりの人ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ
あかちゃんキャンパー、先ほどまで「ちゃむい~~雪」とぐずってましたが、
林道へ入った途端、「あでゅく~~あしあと」コールがドキッ
さて、これで無事出発です
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/ 
笹に囲まれた砂利道をゆっくりと進みますダッシュ
みなさん、大きな音のする熊除け鈴を鳴らしてらっしゃいますキラキラ
おねえちゃんの鈴は小さ過ぎて聞こえない((^^;)

尾瀬で熊と遭遇する可能性が一番高いのは、鳩待峠から山ノ鼻までの間だそうですガーン

熊と遭遇しないことを祈ってシーッホントに出発ですダッシュ     
この時点でAM7:30でしたパー





人気ブロブランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
↑こちらもポチっと応援お願いします<(_ _)>
同じカテゴリー(☆09/9 尾瀬/山ノ鼻キャンプ場)の記事画像
SW尾瀬。。。最終章(^ω^)
山ノ鼻キャンプ場~牛首~竜宮。。。初の脱落編((^^;)
SW尾瀬レポ。。。やっと初日終了(((^・^;)
鳩待峠~山ノ鼻キャンプ場。。。\(^^)/
尾瀬はもう秋だった。。。(^・^)
初のSAKAIYA。。。(*^・^*)
同じカテゴリー(☆09/9 尾瀬/山ノ鼻キャンプ場)の記事
 SW尾瀬。。。最終章(^ω^) (2009-10-01 23:23)
 山ノ鼻キャンプ場~牛首~竜宮。。。初の脱落編((^^;) (2009-09-30 15:04)
 SW尾瀬レポ。。。やっと初日終了(((^・^;) (2009-09-28 20:47)
 鳩待峠~山ノ鼻キャンプ場。。。\(^^)/ (2009-09-25 21:12)
 尾瀬はもう秋だった。。。(^・^) (2009-09-22 22:23)
 初のSAKAIYA。。。(*^・^*) (2009-09-19 17:50)

お気軽にコメントください(^^♪
けっきょく尾瀬に行ったんだね~♪

沼田で降りて・・・・うちのコースと同じです。
私、左行くと尾瀬なんだな~って思ったんですけど^^
もえここ家を感じてたのかな(笑)

群馬は行き尽くしてるのに尾瀬はまだ行ったことないんですよね~

レポ楽しみにしてますねぇ~☆
Posted by みわりん at 2009年09月23日 23:23
こんばんは(^・^)

レポ早いですね~♪ 我が家もがんばろう♪


懐かしい鳩待峠(^・^)

 「あでぃ~く」コールにホッとしました(*^。^*)
Posted by piyosukeファミリー at 2009年09月23日 23:27
こんばんは~

尾瀬も相当冷え込んでいた様ですね

一度行って見たいんですが、我家はBPキャンプは厳しいし

単独トレッキングならなんとか(笑)

今回の野営地が楽しみです。
Posted by ともっち at 2009年09月23日 23:36
おはようございます☆

え~北海道でもまだそこまで防寒対策してませんよ~
さすが山ですね^^

クマよけですか・・・
どうかクマさん出ないでね・・・
(カッパさんちゃんと捕まえておいてね♪)

最後のご褒美のジェラート目指して頑張ろう^^
Posted by うーるまん at 2009年09月24日 06:25
お疲れ〜(^^ゞ

尾瀬かぁ〜キレイだろうな♪

それにしても山はもう秋?
寒さは冬?なんだね!

赤ちゃんキャンパーの頼もしい言葉(^^)
続きが楽しみ♪
Posted by 帰り途中のありママ at 2009年09月24日 08:56
★  みわり~~ん ★

こんにちは(^0^)/
そうなの~♪
険悪な雰囲気になりかけて
どうなることかと思ったよ~~(><)
計画はお早めに~~って感じ(笑)

あ、気づいてもらえた??
みわりんに「気」を送ってたの~~(爆)

群馬って、近いよね~♪
改めて、近くにも見逃してるいいロケーションがあることを
実感しました~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 12:02
★ piyosukeファミリーさん ★

こんにちは(^0^)/

はい♪
頑張りました~!!短いですが。。。(笑)

お天気良かったのに、到着時の鳩待峠は。。。
「寒っ!!」でした(笑)

寝起きが悪いあかちゃんキャンパーなので、
エンジンかかってホッとしました(^o^)v
Posted by もえここ at 2009年09月24日 12:05
★  ともっちさん ★

こんにちは(^0^)/

気温は、この時期日によってかなり差があるようですね~。
初日は、とにかく風が強くて体感温度が低かったです(> <)

尾瀬は、木道が整備されていて
バックパックでなくてもトレッキングにも良さそうですね~♪
山小屋もトイレもキレイでしたよ~(*^0^*)

野営地~~~いい響きです(笑)
ご期待に添えるかどうか。。。(^o^;)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 12:09
★  うーるまんさん ★

こんにちは(^0^)/

アレ??
我が家が大げさなだけ?!(笑)

あ、そっちのクマさんはカッパさんが水辺に
連れ出してくださったみたいで。。。(笑)

チビっ子は、アイス~と言ってましたが
私的には豚汁がいい気温でした。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 12:12
★ ありママ~~ ★

こんにちは(^0^)/

ホント弾丸だったのね~
気をつけて帰ってきてね~♪♪

景色は初秋だったよ~(^0^*)
風が冷たくって、思わず重装備に。。。(笑)

言葉だけは、いっつも頼もしいんだけどね~
持続してくれたらいいんだけど。。。(^o^;)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 12:16
こんにちは(^。^)

尾瀬に行かれたんですねぇ~
新潟からは近いし、行ってみたいと思っているんですが、未だ実現してないんです(^^ゞ

上高地のそうですが、尾瀬も行ってみたいリストに入っているんでとってもレポが楽しみです(^O^)/

続きが気になります♪
Posted by チーズチーズ at 2009年09月24日 12:36
こんちは。
尾瀬でしたか。
名前しか知らないから、どんなところなのかレポ楽しみですよ。

そうそう、あだたらに行ってるとき、もpaりんからメール貰ってたのに返事できなくてすいませんでした!
Posted by ばんじょう at 2009年09月24日 14:12
こんにちは。

尾瀬って寒いんですね~。
もっと暖かい所かと思ったら、標高も結構ありますね。
こちらの方は暖かだったからちょっと想像つかないなあ。

あかちゃんキャンパーは相変わらずマイペースで頑張ってますねぇ。(笑)

熊に出会いませんでしたか?
畳平のニュースを見てちょっと山歩きにビビッてます~。(・_・;
Posted by とーととーと at 2009年09月24日 15:08
★  チーズさん ★

こんにちは(^0^)/

そうですね~♪
新潟からもアクセスいいですね~(*^0^*)

トレッキングには、いい季節のようで
みなさん思い思いのスタイルで楽しまれてましたよ~(^o^)w
行ってみたいリスト、増える一方の我が家です(笑)

続きも頑張りま~す♪
Posted by もえここ at 2009年09月24日 15:48
★  ばんじょうさん ★

こんにちは(^0^)/

尾瀬、我が家のチビっ子達は東京電力のCM見て
「ここ、ここ~~~!!」って大騒ぎしてます(笑)
私も歩きながら、CMが浮かんできました(^o^;)

じょうさんから、papaメール返信いただいてるようですよ~♪
お気遣いすみませ~~んm(_ _)m
Posted by もえここ at 2009年09月24日 15:51
★  とーとさん ★


こんにちは(^0^)/

日中、風もなく日向を歩いていると
汗ばんできて、「生ビール」が美味しい陽気ですが、
日によるようです(^0^)w
ちょうど連休前に初霜が降りたということでしたから
秋は深まる一方でしょうね~♪

はい♪
気の向くままの山歩きのあかちゃんキャンパーで、
ある意味一番山を満喫してるかも。。。(笑)

初日の夜知ったことですが、我が家が朝通った道を
一時間くらい前に通った方が、熊に遭遇したそうです(^皿^;)
クワバラクワバラ。。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 15:57
「尾瀬」は以前、川口に住んでいた時に行こうとしたことがありました。
途中で問題発生で行けませんでしたけどね・・。

しかし、今回のレポで行ってみた気分になれるんですね♪
続きも、楽しみにしています。ヽ(^0^)ノ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年09月24日 19:13
こんばんわー!

ホントに荷物大きいね~~^^
やっぱり赤ちゃんキャンパーはちゃんと歩いたのね@@
スゴイね~~、ホントいつも感心するよ~

尾瀬はやはりウチの嫁は行っていて、3泊4日でかなり苛酷であったらしい(笑)
高校生の時だそうで
尾瀬ネタ、話してあげてね~~^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月24日 19:56
こんばんは。

チャイルドシートにかろうじて乗っている?赤ちゃんキャンパーさんかわいいですね。
車中泊用のシェラフ必要ですね、

尾瀬は全くわからないので続きのレポ楽しみにしています。
Posted by seipapa at 2009年09月24日 21:39
★  ☆bridgeさん ★

こんばんは(^0^)/

問題発生って何でしょ~?!
ナイショで買ったランタンが。。。(笑)

いや~、臨場感を味わっていただけるかどうか。。。
頑張ります~~(笑)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 22:26
★ ちっち~~ ★

こんばんは(^0^)/

そうだよ~♪♪
三日間生きていくためのアイテムが詰まってるのよ~~(^皿^)w
あ、お酒もね!!(笑)
歩くというか。。。歩くしかない我が家の教育ですから~~(笑)

奥様とお話したいわ~♪♪
過酷話~~でも、そういうのって印象深いから
いい思い出になってるんでしょうね~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 22:32
★ seipapaさん ★

こんばんは(^0^)/

ベルトしたままだと苦しいかな~と思って、
はずしておいたら。。。落ちなくてよかったね~って感じでした(笑)

ホント、寒かったです。。。
ザックから出すのも面倒で耐えましたが。。。
次回は、忘れずに積み込みます!!

尾瀬、これぞ尾瀬という写真があるといいんですが。。。(^o^;)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 22:36
こんばんは^^

あかちゃんキャンパーはチャイルドシートで寝てるんですか??
凄い!!
家の娘は確実に落ちます(笑)

これからの時期の車中泊はガラスに断熱材つけてないと冷えますよね~

熊、怖いですよね~乗鞍でも出てきて人を襲ってたようですし...
Posted by マツテックマツテック at 2009年09月24日 22:45
こんばんは~

雷鳥沢・・・
尾瀬・・・
行きたいところみ~んな先越されてます(笑)
参考になり大変助かってます♪
レポ楽しみです~
Posted by kuruchan at 2009年09月24日 22:48
★ マツテックさん ★

こんばんは(^0^)/
抱っこでは、もう重いのですが、チャイルドシートが邪魔で
スペースもないので、ここが指定席になってますが、
寝返り打っても、器用に落ちますよ~~(笑)

なるほど~!!
近くに止っていたキャンカーさんがとっても羨ましかったです(> <)

そうなんですよ~!!
出発の朝、車内のTVで熊騒ぎを見て。。。
「へぇ~~」と呑気な我が家でした(笑)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 22:55
★  kuruchanさん ★

こんばんは(^0^)/

振り返ると、今年の夏は国立公園づくしだったな~と。。。(笑)

そういっていただけると、とっても嬉しいです♪♪
お役に立てるかわかりませんが、頑張りま~す(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年09月24日 23:04
こんばんは~(^^)

尾瀬も寒いのね~
車中泊装備もしないとね
窓を、銀マットでふさいだり
FFヒーター付ければ完璧!

最近、クマに襲われたニュースがあったね
本当に気をつけてよ~
Posted by camper-shige at 2009年09月24日 23:54
こんばんは~

うちも尾瀬に行ってみたいんですよね~
東京電力の尾瀬での植林ボランティアに結構応募してんですが
まったく当たらないし(涙)

うちが涸沢に行ってた時も乗鞍で熊に襲われた人がいてびっくりでした
気をつけて下さいね~
Posted by E520E520 at 2009年09月25日 00:14
★ shigeさん ★

こんばんは(^0^)/

そうなんです~(> <)
車中泊装備、全くせずに出かけてしまって、
寒さに眠れず後悔。。。(笑)

なるほど~♪
銀マットなら、余ってるのがあった~(^3^)v
papaにお願いして、工夫してもらいま~す♪
アドバイスありがとうございます(*^0^*)

クマ、冬眠に向けてお腹いっぱいにする季節ですもんね~
気をつけま~す!!
Posted by もえここ at 2009年09月25日 17:59
★ E520さん ★

こんばんは(^0^)/

尾瀬、気持ちよかったですよ~♪
ゴミ拾い用のビニールもらったんですが、
拾うゴミはなく、とってもキレイに整備されていて
訪れる方の意識の高さを感じましたね~(*^0^*)

そうですね~。
これからの季節、山へ出かけるときは十分注意が必要そうですね~。
Posted by もえここ at 2009年09月25日 18:08
おはようございます♪

すっかり出遅れてしまいました(^^;
出発しましたね~!
ワタシも今回のキャンプでは寒い思いをしました~(涙)
去年の感覚で考えてたら、甘かったです・・・
クマに遭わずに進めるのか・・?!
続きが楽しみです♪
Posted by nomunomu at 2009年09月26日 09:44
★  nomuさん ★

こんばんは(^0^)/

とんでもな~い(*^0^*)
もう nomuさん家の方は、だいぶ葉の色づきが
濃いように感じました♪
寒い季節がやってきますね~!!

クマさん、我が家のあかちゃんキャンパーに
恐れおののいてくれると嬉しいんですが。。。(笑)
Posted by もえここ at 2009年09月26日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あの方のアドバイスで。。。尾瀬編(^^)/
    コメント(32)