2009年07月13日
ARAI-SP-OGAWA 夢の競演。。。(*^_^*)
AM5:00に自宅を出発333
関越自動車道に乗ってとりあえず北を目指します(^^)
まだこの時点では目的地は決めていませんでした((^^;)
今までの我が家では考えられない行為です(@@)
これもキャンプ慣れしてきた余裕でしょうか!?
谷川だけPAで小休止(^_^)
おにぎりを買ってちょっと腹ごしらえ
ここは普段使うことのない「非常電話」「消防訓練」「関越トンネルの仕組み」が勉強できるんですね
この時点でちょっと雨脚が強まってきました
おっかしい~な~~梅雨前線から避けるために北に向かってたのに。。。
もえここ:「それよりもどこ行くの?」
もえpapa:「そうだな~!!」
もえpapa「あっ!新潟といえばチーズさんが教えてくれた所に行ってみるか(^^)」
もえここ:「あ~!けど、なんてキャンプ場だっけ?」
もえpapa:「なんか数字が入ってなかったっけ?。。。。」
ここでナビにてチェック。。。。意外や意外にあっさり発見
ということで、六日町ICを目指します
やっぱり関東とは違った雰囲気がありますね~♪
川の水はきれいだし、見渡すかぎり稲作
お米が美味しければ、お酒も美味しいですよね(v^^)v
ってことで、お酒の買出し~
そんなこんなで はい!!!五十沢キャンプ場に到着
受付をしたのがAM8:15
もえここ:「あの~受付って可能ですか?」
管理人さん:「今きたばっかだけど、いいよいいよ!!!」
ここの管理人さんの人柄が面白いのなんのって
受付のすぐ脇がオートキャンプ場エリア
我が家はこちらには張らずにちょっと先の「普通キャンプ」です
最初「普通キャンプ」って何?って思いましたが、オートじゃないだけでした
「普通キャンプエリア」までニジマス釣りやつかみどりコーナーがあってなかなか前に進まない我が子達
夏場には家族で楽しめそうですよ
確か3匹1500円で良心価格だったような。。。ちょっと記憶があいまいですm(_ _)m
駐車場に車を止めたらザックを背負ってリヤカー引きです(o^_^o)
MILLET 80Lザックなかなかの迫力がありますね~(*^_^*)
私はmont-bellのチャチャバック45Lを背負ってま~す(o^.^o)
五十沢川を渡って反対岸まで運んでいきます(^^♪
私はここでリヤカー引きの真似だけ!!!
実際はpapaに引っ張ってもらいま~す(^^)v
ちょっとだけ上り下りがあるのでリヤカーの荷物の重みに気をつけて~~(^^)/
朝も早いってこともあると思いますが、この時点でサイトに人影はありません(^^)
どこに張ろうか散々悩んだ結果!!!トイレと水場に近い平らなところに設営開始
設営してるそばから雨がザーザー
papaがここでARAI エアライズとSnow peak ペンタシールドを使ってOGAWA張りに挑戦
すっごい手際が良くってビックリ
どこかで練習したのかと思っちゃいました
みなさんのブログの見様見まねで張ったみたいです\(^_^)/
張り綱だって大してなかったのにやるじゃん
小一時間この中で雨宿り
ペンタ持ってきてよかった~
次回につづく~(^^)/
いや~行き先は新潟でしたか!
エアライズ+ぺンタ,カラーコーデュネートも
バッチリじゃないですか~
最低限の荷物で行くキャンプもまた違った
楽しみですよね!
はまるとやばいですよ・・・これを買い換えれば
あと何グラム減るとか・・・またまた物欲が(笑)

我が家も予約しないでキャンプ場襲撃したこと
ありましたよ(^^)v
撃沈しましたが・・・・
それがまた、面白いですけどね~
いい予行練習になりましたね~
もえpapaのリュックすごいね~(^^;
さすが、若さだね~
エアライズとペンタがカッコエ~なぁ~(^^)
「普通キャンプ」・・・ツボに嵌まっちゃった!
可笑しくてナゼか笑が止まりません(笑)
エアライズとペンタ!!いいですね~(^^)
使ってるポールはプッシュアップポールですか??
張り綱は??
興味津々です!
・・・・普通キャンプ・・・くっくっくっ・・・可笑しい~(笑)

予行演習お疲れ様でした〜
papaさんの80Lザックが結構パンパンですが、更にリヤカー牽引とは恐れ入りました。
今後は荷物の軽量化も必要そうですかね?
パッキングとかも気になるので勉強させてもらいますね〜
こんばんは(^0^)/
天気予報とにらめっこして、
新潟はお天気もちそうな感じだったんですけどね~(^.^;)
この組み合わせ、とってもお気に入りです(*^0^*)
軽くてコンパクトに収まって、持ち運び楽チンです♪♪
ひゃ~(> <)
上を見たら物欲は無限大ですよね~!!
怖いな。。。(笑)
でも、コンパクト仕様も割り切れば快適ですよね(^3^)~☆

こんばんは(^0^)/
今回お世話になった、五十沢キャンプ場も来週あたりからは、
かなり混雑するみたいですよ~♪♪
我が家にとっては、いい時期にお邪魔できました(*^0^*)
到着するまで、ドキドキでしたが。。。(笑)
80Lさすがに背高のっぽさんですよね~(笑)
夏シュラフが大きいから詰めるのにも
papa苦労してましたよ~( ̄。 ̄;)
いつもは、ゴチャゴチャしたサイトなのに、
今回はすっきり快適でした~♪
この組み合わせクセになりそうです!!

こんばんは(^0^)/
え~♪♪
普通キャンプって可笑しいですか~?!
確かに普通じゃないキャンプってどんな??って気もしますが。。。(笑)
あ、nomuさんお箸が転がっても可笑しい年頃だからでしょ~~?!(笑)
ポールは、ロゴスのプッシュアップポールです。
張り綱は、SPのポリプロロープ3mmですよ~♪♪
うふふ。。
気になっちゃいました~?!(笑)

こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪♪
お山出撃の際には、ペンタ&イス&テーブルはなしですね~。
ランタンとワンコもお留守番になるので、
今回よりは、かなり軽量化される予定です(*^0^*)
我が家のパッキングが参考になるといいのですが。。。
ザックがパンパンなのは、夏用シュラフのせいなんです~!!
コレが、一番の課題ですね~(> <)

新潟でしたか~
北っていうからてっきり東北だと思ってた~
アライとペンタお似合いですな~
MSRとペンタもお似合いかな?
いやいや、しばらくはおとなしくしないとね。
しばらくは…
行先未定で出発、それも楽しそうですね!
ミステリーツアーっぽくて(笑)
80Lってこんなに大きかったのですね~
ペンタの小川張り、我が家もしてみようと張り綱持っていきましたが、
普通にヘキサ張りしてしまいました(笑)

お~~ shumiもこの張り方狙ってましたよ
まぁ、ペンタ持っていませんが・・・(笑)
ソロキャン行きたいっす(>_<)

こんばんは(^0^)/
東北も考えたんですけどね~。
1泊だし、交通の便を考えると
新潟になっちゃいました~♪♪
MSRにもペンタ似合うよ~!!
逝っちゃおうよ~~♪♪
大丈夫、奥様にも張れるから~(*^0^*)
美しい母子キャン祭りまでにぜひ!!!(笑)

こんばんは(^0^)/
あまり行き先決まらない車内は、
危険な空気が漂うかと思われますが。。。(爆)
80Lを満タンにすると、
かな~りの重さと高さになりますね~!!
ヘキサ張りの方が、高さが出るので
広さは確保できますよね~(*^0^*)
我が家は、張り綱の長さがいっぱいいっぱいでした(笑)

こんばんは(^0^)/
今夜は夜勤かな~?
お疲れ様です♪♪
ogawa張り、かっこいいですよね~(*^0^*)
ソロもファミキャンも早く出撃できるといいですね~♪♪

ついに新潟まで上陸してるとは。ってそれくらいまでは行きそうな勢いありますもんね。もえここ家は。(笑)
でも、やっぱり新潟あたりまで行くと新鮮でしょうね~。
コメもサケも美味そうっすもんねぇ!!!
バックパッキング予行演習も順調のようですし、
でも、80Lを背負ってるのはどことなく不思議な感じもしますが・・・(笑)
なるほど・・・美しい母子キャン祭りがあるのですか・・・
恐ろしい。(爆)

ペンタ綺麗に張れてますね!
うちもテント買ったらペンタで前室作ると思うので参考になります
まだテントもどこにしようか迷ってるけどアライもいいですね!

行き先決めずのバックパックキャンプですか(  ̄ー ̄)きゃ~♪
とってもあこがれちゃいますね~
うんうん、もえパパ若いね~♪
とてもマネできませんよ(;^_^A
面白そうなキャンプですね(o^∇^o)ノ
新潟だったんすね!
イイキャンプ場っぽいね^-^。さすがチーズさん(笑)
ペンタの小川張り!お見事です!
kaon教授のを見て、イメージ出来てたのかな^^
バッチリ張れてますよ~~
ソロで使ってもカッコ良いね!
ちょっと秘密基地っぽいネ!(笑)

あても無く車を走らせるのとは、やりますね。
私もやりたいけど、嫁が嫌がるので前日なり当日に予約取ってます。
キャンプ場の普通のサイトは、車の乗り入れが出来ないのかな?
エアライズにペンタを小川張り様になってますね、良い感じ!
次はそのまま山行ですか?
新潟まで行ってたんですか・・・
パパさんのリュック&キャリアカーの姿が
とてもたくましいです^^
サイトの雰囲気もいいですね~^^
この後バッキングですね?(笑)

予約ナシでの出発、ちょっと楽しいですよね♪
koma家も、高速乗ってから『行ってもいいですか~』が
最近、増えてきましたもん(^^ゞ
ogawa張り、初なのにすごく綺麗です~
しかも雨だったんですよね??
お姉ちゃんも、ちゃんと背負って
赤チャンキャンパーの手を繋いで、エライですね♡

新潟まで行ったんですか~。
驚きました。
でも、装備を最小限にしたキャンプ、面白そうですね。
アウトドアの原点に帰ったみたいで興味津々です~。
あっ!あかちゃんキャンパーもタオルを首に巻いてるぅ~。
かわいい~。(*^_^*)
いい感じで張れてる~^^♪
カッコイイ~~~♪♪♪
梅雨時期や暑い日差しの日はやっぱり
タープあると便利だもんね~^^
このセットでなれちゃうとアメドとエッグ張るの
面倒になってきちゃうよ~(笑)

TOPのサイト写真、かっこいいですね~♪
エアライズとペンタって色的にもしっくりきて良いし!
ウチのステラとペンタは合わせるとどうにもおかしいんですよ(^^ゞ
皆さんのザックかついだ後姿がいいなぁ~♪わくわくします^^
もえここさんは45Lなんですね。
ワタシのは40lなんで、容量が足りない~・・と最近不満です(でも、それ以上に大きくすると、今度は歩けなくなりそう・・・ムズカシイデス)
あはは(^3^)/
どんな勢い〜??(笑)
新潟って、高速乗っちゃえば案内近いよ〜♪♪
緑は綺麗で、空気も澄んでてお酒がおいしかった〜(≧▼≦)
予行練習も終わったから、後は本番を待つばかりで〜す(^^ゞ>
my-reds家の奥様もぜひ、お誘いしようかしら?(爆)
こんにちは(^0^)/
ありがとうございます♪
手持ちのロープも短かったんですが、
papaがささっと設営してくれて、
たいして濡れずに済みました(*^0^*)
アライ、とっても気に入ってます♪
E520さんがどこのテントになるのか楽しみにしてます(^3^)~☆
こんにちは(^0^)/
もともと先週末の天気は怪しかったですからね~。
お天気次第で、北か南かなんてアバウトな予定でした(笑)
80Lをこれだけ詰めるとさすがに、重いですね~。
papa、本番も頑張って~~って感じです!!
軽量化もなかなか楽しかったですよ~♪
どれだけ少ない荷物で快適なキャンプができるか。。。
ハマリます!!(爆)
豚にちは(^0^)//
ここのキャンプ場、インターから近いし、
自然たっぷりだし、管理人さんすっごく面白いし、
とっても気に入りました~♪♪
papa、アライのテントも早かったけど、
ペンタもあっという間に張り終わってました(*^0^*)
一家4人では、ちょっと狭いけど、
ソロなら十分すぎる広さですね~!!
ヒミツ基地~~??
なんか怪しいヒミツ基地になりそう~~~(爆)
こんにちは(^0^)/
予約なくても、すんなり張れるのは
この時期ならではでしょうね~♪
でも、繁忙期でも予約がいらないくらいのキャンプ場の方が
静かで嬉しいかな~?!(笑)
管理等脇にあるサイトは、オートサイトなので
車乗り入れOKでしたよ~♪
我が家は、あえて車乗り入れできない
キャンプサイトにしました(*^0^*)
次は、もう少し軽量化して
お山目指しま~~す♪
こんにちは(^0^)/
新潟、緑も空気も気持ちよかったです(*^0^*)
リヤカーで荷物運ぶのって、
大変だけど、ワクワクしますよ~♪♪
サイト貸切状態だったこともありますが、
とっても静かでとっても気に入りました!!
こんにちは(^0^)/
初めてのキャンプ場なら、予約せずに
実際見てからっていうのもアリですよね~♪
そうそう!!
なんか、ドキドキして楽しいですよね~(*^0^*)
設営時、ちょうどパラパラ降ってきちゃったんですけど、
ささっと設営のおかげで、すぐに雨宿りでまったりできました♪
移動時や、設営時にはおねえちゃんが、
あかちゃんキャンパーを見ていてくれるので、
かなり助かってます(^3^)~☆
こんにちは(^0^)/
新潟までの移動距離は、そんなに長く感じなかったですよ~♪
。。。距離感がマヒしてきてる??(笑)
オートでまったり便利に快適キャンプも楽しいですが、
軽装でお手軽キャンプもまた楽しいですね~♪
あかちゃんキャンパー、虫除けスプレーを首にかけたら、
汗かいた首にしみたらしく、
タオル巻いておっさん仕様になってます(笑)
こんにちは(^0^)/
ありがとう♪♪
やっぱりお天気の心配もあるし、
ちょっとタープあると助かるよね~(*^0^*)
このセット、papaも私もすっごく気に入ってます♪
そうそう!!
この簡単セットに慣れちゃったら、
しばらくはアメドの登場がないかも~?!(笑)
こんにちは(^0^)/
ありがとうございます♪♪
このオレンジが気に入って
アライにしたようなところもあるんですが。。。(笑)
緑の中でもいいですね~♪
ザックは難しいですよね~(> <)
昔、部活で縦走していた頃は、50Lを背負ってましたが
今は、45Lでも自信ないですね~( ̄。 ̄;)
でも、新しいザック新調するには
容量不足はいい理由になりますね~(笑)
小川張りも綺麗でカッコいいですね~
雨の日はテントのみでは、厳しいのでペンタが役に立ちましたね♪
もえここファミリーさんも、行き当たりばったりキャンプになってきましたね。
我が家も最初は計画を練ってキャンプに出撃していましたが、
最近は、ひらめきキャンプのような(笑)
今週末は、いよいよ お山GO~かな??

もともとキャンプなんて、不便なもの。
それを楽しめる、こんなキャンプは私も大好きです。
新潟方面も憧れるな〜。続きも楽しみにしていますね。

こんばんは(^0^)/
ありがとうございます♪
テントに全室がほぼないので、
ペンタがいいお仕事してました(*^0^*)
>最近は、ひらめきキャンプのような(笑)
いいですね~♪♪
このフレーズ!!
気分次第で今日は東か明日は西かってワクワクしますね~(笑)
今週末は、残念ながら学校の行事なんです~(><)
来週末かな~♪♪
こんばんは(^0^)/
あれもこれもってあったら便利なんですけどね~。
無ければ無いで、楽しめるものなんですね~(*^0^*)
なんかいつもより、まったりキャンプができたように思います♪
新潟、お酒が美味しかったですよ~!!
続きも頑張りま~す(^3^)~☆
あ、うちそのあたりに行ってたんで^^
で、新潟まで行ったんですね~。
五十沢は聞いたことありますがノ~チェックでした。
ま、新潟だからね。
でも、良さそうなところ!!
私も普通キャンプがいいなぁ~(笑)
ペンタに4人ってけっこう狭くない??(笑)
うちら3人でもちょっと・・・って感じだったから(笑)
でも、やっぱ前室は必要だよね~。
さすがチーズさんオススメ★★★★
おはようございま~す(^0^)//
谷川岳登ってきたんでしょう?!
すご~い♪♪
せっかく同じ方向へ向かったのに
ニアミスだったね~~(笑)
普通キャンプ、面白かったよ~♪
ザック背負って、つり橋渡れば、
お山気分を味わえます(笑)
うんうん!!
ペンタに4人座って、雨宿りの時は、
じっと座ることしかできないね~(><)
けど、前室はありがたいよね~♪
私も必要だと思う!!
おはようございます♪
そうなんですよ~!!
チーズさんチョイスのキャンプ場だけあって、
静かで、まったりいいキャンプが楽しめました~(*^0^*)
新潟、サイコーですね♪
確か、新潟のアウトドアショップのイベントを行うキャンプ場ですよね?
80Lザックとは・・・ すげ~重たいんだろうなぁ~^^;
設営ばっちりですね^^
カッコいいッス!!

こんちは〜(^O^)
>確か、新潟のアウトドアショップのイベントを行うキャンプ場ですよね?
↑そうなんですか(^ω^)
知らなかった(>_<)
>80Lザックとは・・・ すげ〜重たいんだろうなぁ〜^^;
↑いやいや今回はシュラフばっかりなんで割と楽なんです(^m^)
今回の張りは自分でも納得しちゃいました♪
クセになるかも(笑)